【最新】ゲーミングデスク奥行50おすすめ15選|狭い部屋でも快適な省スペース高機能モデル
狭い部屋でゲームや作業をするとき、「デスクがもう少し奥行きがあれば……」と感じたことはありませんか?一般的なゲーミングデスクは奥行60cm以上が主流ですが、一人暮らしのワンルームや限られたスペースにはちょっと大きすぎることもあります。そこで注目したいのが省スペースと実用性を両立した「ゲーミングデスク 奥行50」です。
奥行50cmのデスクなら、モニターやキーボード、マウスパッドを無理なく置けるうえ、部屋にゆとりが生まれます。本記事では、①実用的な奥行き50cmのメリット・注意点、②安定性・耐荷重、③ケーブルホールやヘッドフォンフック・ドリンクホルダーなどの便利機能、④電動・ガス圧・手動の高さ調節、⑤天板・フレームの素材と耐久性、⑥組立のしやすさや価格のバランスといった選び方ポイントをやさしく解説します。最後には幅80~120cmでおすすめの奥行50cmゲーミングデスクもご紹介するので、あなたにぴったりの一台がきっと見つかりますよ!
SELECT
奥行50cmゲーミングデスクおすすめ15選
1BURAYIENTA モニター台付きデスク【8,099円】
BURAYIENTA パソコンデスク モニター台付き 勉強机 棚付きデスク 幅80/100cm×奥行50cm pcデスク 収納 組立簡単 テレワークデスク コンパクト オフィスデスク おしゃれ 在宅勤務 仕事用 日本語説明書付き
8,099円
BURAYIENTAのモニター台付きパソコンデスク(奥行50cm)は、一人暮らしのワンルームでも置きやすいサイズながら、モニターやキーボードを無理なく配置できます。狭い部屋でゲームや在宅ワークを快適にしたい方におすすめです。
上部のモニター台で正しい姿勢を保ちやすく、2段構造の天板は作業スペースを広げます。下段の収納棚にはパソコン本体やプリンターが置け、小物類もすっきり整理可能。工具が付属し、女性一人でも30分ほどで組み立て完了。スチールフレームと粉体塗装のMDF天板で安定感があり、大型モニターも安心して設置できます。シンプルな木目×ホワイトのデザインで、ゲーミングデスクとしてだけでなく勉強机としても使えるのが魅力です。
凄く素晴らしい商品で、高さも広さもちょうどいいで、大好きです。物流も予定より早く届きました。取り付けも説明書通りに、凄く簡単で、組み立て安い、女性も簡単に出来ます。ネジも予備がありまして、凄く優しいです、大好きです。ありがとうございます。
→広々としてとても使いやすくて良かった,値段が手頃なわりに、しっかりしてる,商品発送も早く良かったですね。棚もありアイテムの整理に便利です。シンプルで、いい感じ
→子供用に購入しました。 組み立ては女1人でしたが簡単に組み立てできました。六角やレンチも入っていたので別で工具も必要なかったです。 色味もおしゃれだし広さもちょうどよかったです。在宅で仕事するとき娘に借りて一緒につかっています。
→ もっと口コミを見る付加機能
モニター台、2段構造棚、下段収納棚、キャスター/フットレスト選択可
2Maihail 引き出し付きゲーミングデスク【9,926円】
Maihail パソコンデスク引き出し付き 学習机 pcデスク 幅120cm×奥行50cm ゲーミングデスク左右入替可 在宅ワーク デスク オフィスデスク 勉強机 ビンテージ
9,926円
コンパクトな奥行50cm設計でワンルームにもすっきり置ける
左右どちらでも取り付け可能な引き出し付きで収納力アップ
Maihailの「パソコンデスク引き出し付き 幅120cm×奥行50cm ゲーミングデスク」は、一人暮らしやワンルームでスペースを節約しながらも収納力を確保したいゲーマーやリモートワーカーにおすすめの一台です。引き出しやサイドラック、ポケットを備え、ケーブル管理もスッキリできる設計が魅力です。
最大のポイントは、奥行50cm前後のコンパクトサイズながら天板が頑丈で安定感が高い点。アジャスター付きのスチール脚がガタつきを抑え、大型モニターやメカニカルキーボードを安心して置けます。さらに左右どちらにも取り付けられる引き出しは不織布タイプで軽量アイテムの収納に便利です。
一方で、引き出しは不織布&厚紙製なので重い本や工具などには向きません。また、クランプ式モニターアームを取り付ける際は、天板中央の補強バーを避ける必要があります。とはいえ、1万円前後の低価格で収納付きデスクが手に入り、組み立ても日本語説明書でスムーズ。限られたスペースで効率よくゲーミング環境を整えたい人におすすめです。
引っ越しした息子がパソコンを置いていたテーブルの脚が壊れたと言っていて、家具屋に行こうかなとも思いましたが、Amazonでこちらを見つけたので頼まれて購入。大きさもちょうど良くて組み立ても1人でできたようです。
→引き出しが不織布なのであまり重い物や、かさばるものは入れられない
→組み立ても簡単で、引き出しが特にかわいいです。天板?がとてもしっかり出来ています。今風でオシャレですね。大変気に入りました。
→ もっと口コミを見る付加機能
引き出し×1、サイドラック、サイドポケット、アジャスター脚
3奥行50cmコンパクトデスク【7,399円】
パソコンデスク ゲーミングデスク 幅80/100×奥行50cm 組み立て簡単 学習机 勉強机 白 化粧台 在宅勤務やリモートワーク 仕事用にも最適 オフィスデスク ゲーミングデスク ケーブルホール無し ホワイト
7,399円
このゲーミングデスクは幅80/100×奥行50×高さ75cmのコンパクトサイズで、一人暮らしのワンルームや書斎の狭いスペースにもスッキリ収まります。天板は角丸加工済みのメラミン化粧板を採用し、傷や水滴に強くお手入れも楽です。
フレームはC字形状の鉄骨構造で、耐久性と安定感を両立。大型モニターやPC本体を載せてもグラつきにくく、安心してゲームや作業に集中できます。工具と図解入りマニュアルが付属し、初めてのDIYでも30分ほどで組み立て完了。
ケーブルホールやフック類は付いていませんが、そのぶんシンプルなデザインでインテリアに馴染みやすいのが魅力。在宅ワークやゲーミング、勉強机としても使えるマルチユースな一台です。
奥行50cmの省スペース設計を活かして、モニターとキーボード、マウスパッドを無理なく配置したい人におすすめ。白い天板は部屋を明るく見せ、落ち着いた雰囲気の中で快適に作業できます。
うーん、値段相応ってカンジですかねぇ… 天板は思いのほか悪くなかったのですがそれ以外のパーツは随所にアラが目立ちました。 まず脚にネジ穴を開けた際の金属片か何かが脚の中に落ちていて(しかも振っても振っても全然でてこない)机を動かすとカラカラと金属音がします。 組み立て時に白いキャップを脚に押し込む工程があるのですがその穴に溶接痕がありキャップがキッチリ入らない。 しかもその穴周辺が内部から錆びておりその影響で塗装が剥げている。 棚板の床面は良いのだがそれをぐるりと囲む木目のテープ?の色味が床面と合っていない。 脚の曲げ加工がおそらく熱で無理やり曲げていると思われ、その痕跡がシワシワとしていて見た目にみすぼらしい。 などなど… まぁ遠目で見る分にはさほど気にならない部分がほとんどだし、組み立ててしまえばけっこうガッチリ安定感があってそこらの安物デスクに比べたらはるかに安心して使えるんですがね。 悪くはないけど取り立てて良くもない…というカンジでした。
→コンパクトなサイズ感が、一人暮らしの部屋や限られたスペースにぴったりだと思います。 気に入ったのは、天板のメラミン加工です。傷にも強そうなので、長く愛用できそうです。 組み立てが簡単なのも魅力的ですね。工具付きで30分程度で完成するので、DIY初心者でも安心です。 デザインもシンプルで、どんな部屋にも合わせやすそうです。 木目調の天板は、落ち着いた雰囲気で、作業スペースをおしゃれに演出してくれそうです。 個人的には、机の下にちょっとした収納スペースがあるのも嬉しいポイントです。小型PCや周辺機器を置くのに便利そうですし、机の上をスッキリと保てそうです。 全体的に、コンパクトながらも機能的で、デザイン性も兼ね備えた優秀なデスクだと感じました。在宅ワークや勉強、趣味の作業など、様々なシーンで活躍してくれそうです。
→写真で見た脚部分のデザインなど惹かれて注文しました。 おしゃれでいながらもシンプルで実用的。 とても気に入っています。 ただし、他の方も書いていらっしゃいますが、繋ぎ部分の溶接など洗い部分が多々あります。 レビュー現在の価格で6990円。 価格的には充分満足いくものでした。
→ もっと口コミを見る付加機能
ケーブルホールなし、フック・ドリンクホルダーなし
4MOTPK LEDゲーミングデスク【11,980円】
MOTPK ゲーミングデスク LEDライト付き ゲーミングテーブル PCデスク 炭素繊維天板 モニター台付き パソコンデスク フック付き コンセント付き ゲーミング机 ゲームデスク 幅80cm*奥行50cm*高さ75cm ブラック
11,980円
耐荷重100kgの頑丈フレームで大画面モニターも安心
8色×8モードのRGB LEDライトで好みの演出が可能
モニター台/フック/ドリンクホルダー付きで整理整頓しやすい
MOTPKのゲーミングデスク(幅80×奥行50×高さ75cm)は、一人暮らしやワンルームにぴったりのコンパクト設計。奥行50cmが確保されつつも省スペースなので、限られた空間でゲームや在宅ワークを快適にしたい人におすすめの一台です。
本製品はカーボンファイバー風の天板を採用し、滑らかな使い心地を実現。スチールフレームには補強パイプとダブル配筋を施し、耐荷重100kgを支える頑丈設計です。RGB変色LEDライトは8色・8モードで好みの雰囲気に設定可能。さらにUSBポート×2とコンセント×2を天板上に搭載し、スマホや周辺機器を手元で充電しながら使えます。
モニター台やヘッドホンフック、ドリンクホルダーまで付属し、ゲーム環境をすっきり整理できるのも魅力。ただし組み立て時は重量約12kgの梱包を個人で運ぶのが大変、LEDライトの取り付け位置によってはモニター脚と干渉する場合がある点は注意が必要です。省スペース&コスパ重視で実用的なゲーミングデスクを探している方におすすめします。
納品時、重量があり人力では一苦労です、車がある方は用意必須です!組み立てについては付属工具もあり30分程度で組み上がります!
→組み立てがかんたんだった 子供がひとりでできる
→幅80センチを購入しました。80センチしか置ける場所がなかったので仕方がないのですがやっぱり少し狭かったです。ゲーミングチェアがギリギリ入る感じ。初めてのゲーミングデスクでしたがコスパはいい方だと思いました。息子へのプレゼント買って渡したらデザインがかっこいいと喜んでいました。次買うとしたら広いサイズを購入したいと思います。
→ もっと口コミを見るフレーム材質
スチール(補強パイプ・ダブル配筋・アジャスター付き)
付加機能
RGB LEDライト/USBポート×2/コンセント×2/モニター台/ヘッドホンフック/ドリンクホルダー
5DESINO X字脚ゲーミングデスク【8,999円】
DESINO ゲーミングデスク パソコンデスク 幅120cm*奥行50cm ゲームデスク オフィスデスク 作業机 X字脚 頑丈 おしゃれ ゲーマー向き デスク ゲーム実況 炭素繊維天板 PCデスク ヘッドフォンフック付き gaming desk 一人暮らし ホワイト
8,999円
DESINOのゲーミングデスク(幅120cm×奥行50cm)は、ワンルームや一人暮らしの狭いスペースにぴったりの一台です。奥行50cmを確保しつつ、部屋を圧迫せずにモニターやキーボードをすっきり置けるので、狭めのデスク周りをスマートにしたいゲーマーや在宅ワーカーにおすすめです。
頑丈なX字脚フレームは、耐荷重60kgで大型モニターやモニターアームを支えてもぐらつきにくい設計。天板には15mm厚の炭素繊維素材を採用し、耐水・耐熱・耐摩耗性に優れるだけでなく、表面のストライプ柄が滑り止め効果も発揮します。
さらにヘッドフォンフックとオリジナルステッカーが付属し、ケーブルホールはないものの配線をまとめやすいシンプル構造。専用の六角レンチも同梱されており、女性や組み立て初心者でも30分程度で完成できます。コスパ重視で機能性もしっかり備えたいユーザーにおすすめのゲーミングデスクです。
特に気になることはありませんでした。 説明通りの商品です。
→とても軽くて、ガタツキなしです。天板はなかなか丈夫で汚れがつきにくくなっています。気になるのは、天板の角が丸み加工してあれば、よかったですね。カクカクしてます。
→ガタガタせずしっかりとしています。組み立ても簡単でした。
→ もっと口コミを見る付加機能
ヘッドフォンフック、カスタムステッカー、滑り止め表面
6REIBII LEDゲーミングデスク【15,900円】
REIBII パソコンデスク コンセント付き ゲーミングデスク LEDライト付き 机 モニタースタンド対応 pcデスク 勉強机 引き出し付き 棚付き ワークデスク 在宅勤務 オフィスデスク リモートワーク テレワーク 事務所 組立簡単 人間工学【幅120*奥行き50*高さ130】白 ホワイト
15,900円
奥行50cm×幅120cmの省スペース設計でコンパクトな部屋に最適
USBコンセント&20モードLEDライトでゲームも作業も快適
引き出し・棚板・メッシュ棚・フック×8の収納力が充実
直径21mmスチールフレーム+三角補強で高い安定性を実現
REIBIIの「パソコンデスク コンセント付き ゲーミングデスク」は、一人暮らしのワンルームで奥行50cmのスペースしか確保できないゲーマーやテレワークユーザーにおすすめの一台です。幅120cmの天板はキーボードとマウスパッドを無理なく並べられ、限られた空間でも快適にプレイや作業が行えます。
本機種はUSBコンセント内蔵&20種類のLEDライト付きで、ゲームの雰囲気作りやスマホ・タブレットの同時充電が可能。モニタースタンドや引き出し1杯、棚板2枚、メッシュ棚、金属フック×8といった充実の収納設計で、周辺機器や小物を手元にすっきりまとめられます。耐久性の高い21mm径スチールフレームと三角補強バーで揺れを抑え、重量級モニターを載せても安心です。
組み立ては付属の工具と日本語説明書で簡単に進められ、女性やDIY初心者でも30分程度で完成可能。LEDライトで気分を盛り上げたいゲーマー、在宅勤務でデスク周りをすっきり整理したい人、限られたスペースで多機能を求める人に特におすすめです。
大満足です。 他の方がレビューされているネジ穴の大きさの不備については問題なく組み立てできる仕様です。 通常は画像1枚目の青丸のようなネジ固定方法になっていますが、ネジ穴が大きい赤丸の部分は引き出しと接する部分で、ネジが出っ張っていると引き出しが収納できません。 そのためこの箇所だけ2枚目の画像のようにネジを内側で固定するようになっています。 最後までネジを締め込めば固定されます。 また、モニター台は机本体に固定されており、天板の木の部分に金具が干渉しないので、万力式のモニターアームが装着できます。 私の場合、モニターアーム1台、モニター直おき1台、デスクライト1台を固定していますが、問題なく設置できています。
→ もっと口コミを見るフレーム材質
合金鋼パイプ(直径21mm)、三角補強バー付き
付加機能
USBコンセント内蔵、LEDライト20モード、モニタースタンド、引き出し×1、棚板×2、メッシュ棚、フック×8
7JMDZ U字型ゲーミングデスク【8,599円】
【ゲーミングデスク】パソコンデスク 机 デスク 木製天板 金属合金脚 U型デザイン 幅100cm×奥行50cm 高さ75cm(固定) pc デスク 勉強机 学習デスク 組立簡単 省スペース 賃貸対応 クラシックスタイル (100CM) (グレー, 100)
8,599円
奥行50cmの省スペース設計でワンルームや書斎にぴったり
JMDZの「ゲーミングデスク」は幅100cm×奥行50cm×高さ75cmのスリムなサイズ設計で、ワンルームや狭い書斎にもすっきり収まるのが魅力です。木製天板と金属合金製のU字脚で耐久性と安定感を両立。工具不要のかんたん組立で、初めてのPCデスク導入にもストレスフリーです。一人暮らしの20~30代ゲーマーや在宅ワーカーにおすすめの一台。
高級感のある木製仕上げの天板は、耐水性・傷に強い表面加工が施されており、長時間の作業やゲームプレイでも安心して使えます。脚部のU字デザインはグラつきを抑える補強が入っており、モニターアームを取り付けても安心。配線穴付きでケーブルをまとめやすく、狭い空間でもデスクまわりがすっきり片付きます。
耐荷重
記載なし(木製天板+金属合金脚で安定性あり)
8GTRacing 電動昇降ゲーミングデスク【15,699円】
GTRacing ゲーミングデスク パソコンデスク ローデスク 電動 昇降式 静音 速い 安定昇降 デスクマット付き コンセント付き フック ケーブルマネージャー 耐荷重80kg 幅110cm×奥行55cm×高さ46~72cm(2cm天板を含めて) 人間工学 カーボン調 GTS111-110-CFBLK
15,699円
コンセントやフック付きで配線・周辺機器をすっきり整理
GTRacingのGTS111-110-CFBLKは、幅110×奥行55cmの省スペース設計で、一人暮らしのワンルームや狭い部屋でも置ける電動昇降ゲーミングデスクです。奥行50cm前後のデスクを探している方におすすめ。ボタン操作で高さを46~72cmまで自由に調整でき、座椅子やオフィスチェアとの組み合わせもスムーズ。ケーブルマネージャーやヘッドフォンフック、ACコンセント×2などの便利機能付きで、配線や周辺機器をすっきりまとめたい人にぴったり。
フレームには錆びに強いSPCC鋼を採用し、耐荷重80kgで大画面モニターや複数デバイスを載せてもぐらつきにくいのが魅力。静音モーターは昇降時の音を48dB以下に抑え、ゲーム中や在宅ワーク中も集中できます。付属のデスクマットが天板の継ぎ目をカバーし、見た目も美しくキープ。省スペースでも安定感と拡張性を両立したいゲーマーやPC作業者におすすめの一台です。
組み立ては大変でしたが、製品はすごくよかったです。 身長が低いので、分厚めの座布団を敷かないとちょっと机が高く感じるので、その点だけ注意かもしれません。 使用感に問題はないので、これから愛用していこうと思います。
→組み立てがちょっとめんどうでしたが息子が気に入り良かっです。 チェアとの高さも丁度よく安心しました
→コスパは良いが天板の合板に木ねじで脚部を固定するので分解組み立てを繰り返してはいけない
脚部はきっちり組み立てれば揺れもほぼなく組み立てられます 高さ調整コントローラもクリック感のあるボタンで使いやすく動作はゆっくり目で微調整しやすくメモリー機能で好きな高さをプリセットできます 天板も4枚継ぎ合わせではありますが剛性も十分でマットを使うので継ぎ目もほぼ気にならないでしょう 組み立て説明書も比較的わかりやすく有名通販組み立て家具に近い感じで基本的には丁寧ではありますが、何番の部品っていう指定がどの部品なのかどこに入っているのかを最初の方のページの部品一覧を見ないと良くわからない事が何度かあったので若干気を付けて組み立てる必要がありました プラスドライバーが付属で入っていますが六角棒レンチはL型のが入っているのですが使いにくいのでラチェットドライバーに六角棒ビットを付けて作業する方がよいでしょう 電動工具は組み立て時に微妙なトルク管理などが出来ないので非推奨で手動のラチェットビットドライバーが良いです イマイチ部分 天板継ぎ合わせの継ぎ目に手が当たるとちょっと痛い事があるのでマットをギリギリまで寄せて使うと共に保護テープを継ぎ目に貼って継ぎ目の角が触れないようにした 天板をつなぎ合わせるビスや脚部と天板を固定するビスは木ねじですが天板はカラーボックスのような合板で大工ならビスが効かない材質って断言する天板材質なのでビス止めは手でゆっくりとトルク掛けすぎないように調整しながら止めなければならず、引っ越しなので分解などしたら同じ強さには固定できない仕様となりますので二度と外さない方が良いでしょう こういう繊維が短くちょっとスカスカした合板系の材質を使う場合天板側にナットを埋め込んでボルトで繋ぎ合わせるのが組み立て家具の普通かと思いますがコストカットで木ねじ仕様なのでしょう 梱包サイズを小さくするためかフレームも継ぎ合わせなのでフレームや天板の継ぎ合わせをきっちりやらないと歪みが出やすい組み立て方式なので組み立てが苦手だったり組み立て場所が狭かったり平面出てない場所だったりすると歪んで完成します 感想 15000ちょいの値段と考えると十分な物で梱包状態も組み立て家具の一般的なレベルの綺麗さで入ってましたので十分な良品かと思います
→ もっと口コミを見る付加機能
ACコンセント×2、防塵スライドカバー、ヘッドフォンフック、ケーブルマネージャー、デスクマット
9Deerman 北欧PCデスク【7,399円】
パソコンデスク ゲーミングデスク 組立簡単 北欧 木製 幅100cm×奥行50cm 化粧台 勉強机 学習机 在宅勤務 リモートワーク用 仕事用 pc作業 調理机 作業机 人間工学 オフィスデスク ケーブルホール無し(木の色)
7,399円
Deermanのパソコンデスクは、一人暮らしのゲーマーやリモートワークが多い人におすすめ。幅100cm×奥行50cmのコンパクトな設計で、狭い部屋でも無理なく設置できるのが特長です。
天板には厚み15mmの木製ボードを採用し、C字鉄骨フレームでしっかり支えるから、モニターや大型ディスプレイを置いてもぐらつきにくい安心感があります。付属のレンチと日本語説明書を使えば、約20分ほどで組み立てが完了。初めてのデスク組み立てでもストレスなく使い始められます。
ケーブルホールやドリンクホルダーなどの装備はありませんが、そのぶんシンプル&低価格でコスパ重視の実用モデル。省スペースで安定したゲーミング環境を整えたい人におすすめです。
とてもしっかりしている。 幅80を購入したけれど、こんなにしっかりしているなら幅100にすれば良かった。 デスク下の棚が頑丈で狭すぎず広すぎず想像以上にとても良い。 足の形がオシャレでカワイイ。出入りの際に丁度膝が当たらないので快適。 到着時の臭いが嫌だった。段ボールは恐ろしく臭かった。デスクの臭いは徐々に薄れてはいるが暫く臭い。 けっこうなストレスになるくらい臭い。 組み立て得意な方なので、とても簡単だったが、一つだけネジ穴が無くてレンチが使えず手持ちのペンチで回して取り付けた。それは大変だった。 デスク表面はとても綺麗だか、縁の処理が少しあまい箇所があるが価格的に許容範囲内。 総評としては、臭いは薄れてきているので消えると信じて、買って良かったオススメできるデスクです。 広くて高さもデスク下も完璧、幅100にすれば良かったと後悔が少し残っている。
→とてもしっかりとした作りです、あえて我儘を言わせていただきますと、下段の棚が幅が狭くて本などを置けないのが残念でした△
→開封した際、虫の糞なのか卵なのかそれともただの砂かはわかりませんが、ネジを固定する穴から黒い砂みたいなのがたくさん出てきた。 あと、作りが雑で前側の机の淵?に繋ぎ目がある。 しかも汚れていて目立つ。前後逆にしようと思ったけどコンセントのコードを通す穴があり無理でした。 可愛いしデスクはグラつくことなく安定しているのと、安い値段で買えたので☆3。
→ もっと口コミを見る付加機能
ケーブルホールなし、ヘッドフォンフックなし、ドリンクホルダーなし
10HLDIRECT 80×50cmゲーミングデスク【5,382円】
HLDIRECT ゲーミングデスク pcデスク机 「メーカー一年保証」幅80cm*奥行50cm パソコンワークA型脚構造設計 PCデスク ゲーム オフィスデスク 作業机 ホーム/オフィス/ワークステーション用 ヘッドフォンフックとカップホルダー付き 組立簡単 ブラック (80x50cm)
5,382円
HLDIRECTの80×50cmゲーミングデスクは、一人暮らしやワンルームに住むゲーマーやPC作業者におすすめ。奥行50cmの天板は、モニターやマウス、キーボードを快適に配置できながら、スペースを無駄にしません。A型脚のしっかりした構造で、大型モニターを置いても安定感があります。
天板には15mm厚のブラックカーボンファイバーを採用し、傷や汚れに強いのが魅力。ヘッドフォンフックやドリンクホルダー、ケーブルホールを備え、配線や小物をすっきり管理できます。手軽に組み立てられるので、初めてデスクを買う人でも安心です。
テーブル面積思ったよりデカくて使いやすい、脚もしっかりしていろんな物つけやすい、汎用性MAX
→組み立てをして使っていますが、とっても使いやすいです。
→ もっと口コミを見る付加機能
ケーブルホール×2、ヘッドフォンフック、ドリンクホルダー
11LYZMHA 北欧木目ゲーミングデスク【7,980円】
LYZMHA 北欧 パソコンデスク ゲーミングデスク 組立簡単 勉強机 学習机 ワークデスク 幅100×奥行50cm シンプル デスク 在宅勤務 テレワーク PC机 デスク (木目調)
7,980円
天板耐荷重約80kgの安定設計で大型モニターも安心
LYZMHAのゲーミングデスク(幅100×奥行50×高さ75cm)は、ワンルームや狭い部屋でゲームやPC作業を快適に行いたい人におすすめの一台です。省スペースながら天板耐荷重約80kgのしっかりした安定感があり、モニターアームや大型モニターを置いても安心。北欧風の木目調デザインで、部屋の雰囲気を損なわずスッキリ収まります。
組み立ては付属の日本語マニュアルに沿ってネジを回すだけで簡単。最初は若干グラつくことがありますが、本体に荷重をかけて少しなじませれば安定度が向上します。配線穴が付いているのでケーブル管理もラクラク。高さ固定式ですが、75cmの標準的な高さはゲーミングにもテレワークにもマッチします。コスパ重視で奥行50cmの実用モデルを探している人にぜひおすすめです。
シンプルなデザインで部屋を問わず使えます。 組み立ても簡単で特に戸惑わずに完成させることが出来ました。 作りもしっかりして安定感があるため安心して使えます。 ゲーム用としてはもちろんビジネス用としても使えそうです。 価格も手頃でおすすめの商品です
→組み立ては簡単ですぐに完成しました。 ただ グラグラしてます 説明書には最初はグラグラするが 落ち着きますと記載されてるので ディスクに物を置いて 次第に馴染むって判断でいいのかな? 直でモニターを置くのが怖かったのでモニターアームで固定させました ディスクが軽いので27インチモニター二台固定は怖いので様子みて もう一台付ける予定です。
→ もっと口コミを見る12YeTom 120×55cmデスク【7,825円】
YeTom 机 デスク パソコンデスク pcデスク 幅120*奥行55cm つくえ 収納袋付き勉強机 フック付き学習机 組立簡単 テレワーク 白い
7,825円
YeTomのパソコンデスクは、奥行55cmとコンパクトながらゲーミング環境や在宅ワークに必要なスペースをしっかり確保できる一台です。一人暮らしのワンルームや書斎が狭い部屋で、モニターやキーボードを置いても圧迫感なく使いたいゲーマーやテレワーカーにおすすめです。
最大の魅力は、スチール製のクロスバーと補強バーで約50kgの耐荷重を実現した安定感。天板は厚さ15mmの木目調素材で防水・傷防止加工が施され、長く使えます。さらにケーブルホール、ヘッドホン用フック、収納ポーチ付きで配線や小物もスッキリ整理可能。組み立て用の簡易工具が付属し、初心者でも20~30分ほどで完成します。高さ調整機能はありませんが、安定性と省スペース性を両立したい人にぴったりのコスパモデルです。
引っ越しを機にこのデスクを購入しましたが、とても満足しています。幅120cm、奥行55cmで、ノートパソコンとモニターを並べても十分余裕があり、作業スペースとしてちょうどいいサイズです。デザインもシンプルで落ち着いたビンテージ風なので、部屋の雰囲気にもよく馴染みます。 組み立ても簡単で、説明書を見ながら一人で30分ほどで完成しました。サイドの収納ポケットやフックも意外と便利で、バッグや小物をスッキリ整理できるのが嬉しいポイントです。 全体的に軽めの作りなので、強く押すと多少揺れる感じはありますが、普通に使う分には全く気になりません。ただ、届いたときに一部に少し傷や欠けがあったのは残念でした。それでも、この価格でこれだけのクオリティならコスパはかなり高いと思います。在宅ワークや勉強用のデスクとして、とてもおすすめできる商品です。
→デスクとベッドの間に置くのに購入しました。 まさに求めていた見た目ですし、サイズも丁度良くて買ってよかったです〜! ドライバーなど用意しなくても付属の専用パーツがあります!組み立ては説明書がイラストで短く分かりやすく使うパーツなども載っていて、20分ほどで終わりました!
→ もっと口コミを見る付加機能
ケーブルホール、ヘッドホンフック、収納ポーチ、ドリンクホルダー不要
13YeTom 80cmラック付きPCデスク【6,225円】
YeTom 机 pcデスク ラック付きデスク パソコンデスク つくえ 幅80cm×奥行50cm 収納袋付き 勉強机 デスク 下棚付きデスク 学習デスク 学習机 作業机 省スペース 収納 在宅ワーク デスク 事務机 ダークブラウン
6,225円
下棚・ヘッドフォンフック・サイドポケットで収納力◎
YeTomの奥行50cmゲーミングデスクは、省スペースな一人暮らしやワンルームでも無理なく置けるおすすめの一台。幅80cmの天板はゲーミングPCやモニターを並べやすく、下棚・ヘッドフォンフック・サイドポケットなど収納機能も備えているので、マウスやヘッドセットをすっきりまとめたい方にぴったりです。
脚先にはアジャスターが付いてがたつきを抑え、強化PBボードの天板は傷や汚れに強い頑丈構造。組立は付属の工具と日本語説明書でスムーズに進み、初心者や女性でも短時間で完成します。狭い部屋で安定性と収納性を両立させたいゲーマーや在宅ワーカーにおすすめです。
80cmを購入しました! 組み立てが簡単というレビューが多く購入の1番の決め手でしたが、力のない私(女)が1人で組み立てるには大変でした。汗 説明書では2人で組み立てを推奨されてました。 確かに組み立て自体は簡単ですが、六角レンチを使ったネジの経験がなく、板と合わせる時固くて苦戦しました。 途中指が痛くなったので分厚い軍手をはめて作業したらマシでした。 手間は少しかかるけど、1人で組み立てる場合、板5と板6を直角の状態でネジで合わせる工程は養生テープなどで止めてからネジを回した方が楽でした! 結局手が疲れて指が痛くなったのでここまでの工程で放置してたら旦那さんが残りを仕上げてくれて、あれよあれよと瞬く間に出来上がりました! 完成した机は気に入ってます! Mac pro16インチを置いて使ってます パソコンだけ使う分にはスペース的にちょうどいいけど、本を置いたり飲み物置いてここで作業すると狭くなるので隣の棚の引き出しをサイドテーブル代わりにしてます。
→初めての大学一人暮らしで、入居後注文したので、誰も組み立て手伝ってもらえないし、不安でしたが、なんとか一人でできました。 横のポケットもついていてありがたいです。ポケットの素材の耐久性がわかりませんが、とりあえず今使えるので便利です。 下の棚も本を置けて便利です。 欲を言えば、120センチがあればもっとよかったです。
→一つのネジがもう壊したまま届けたけど、ネジが十分。
→ もっと口コミを見る14HARRYXUE 棚付きPCデスク(100×50cm)【9,099円】
パソコンデスク PCデスク 棚付き ゲーミングテーブル コンパクト 省スペース 一人暮らし テレワークデスク 組立簡単 おしゃれ 大人/子供用 収納 C字フレーム 在宅勤務 ケーブルホール無し 幅100cm×奥行50cm ホワイト
9,099円
HARRYXUEのゲーミングテーブル(幅100×奥行50×高さ75cm)は、一人暮らしやワンルームで省スペースを確保したいゲーマーや在宅ワーカーにおすすめです。奥行50cmの天板はモニター、キーボード、マウスパッドを無理なく置けるちょうどいい広さで、部屋に圧迫感を与えません。
15mm厚の木製天板とC字フレーム設計でぐらつきを抑え、タイピングやマウス操作を快適にサポートします。足元の棚には小物や書類をざっくり収納でき、シンプルなホワイトカラーはどんなインテリアにもなじむデザインです。ケーブルホールはありませんが、配線トレーやケーブルボックスで整理すればスッキリ使えます。
組立は2人で約10分。日本語説明書と動画サポート付きなので、届いてすぐに作業環境を整えたい人にピッタリです。
組み立てはコレと言った難点もなく、女性ひとりで30分もかかりませんでした。小物収納の棚とデスクライトを置いて、大抵はノートPCを使って作業しています。筋交いがあり横揺れ等の不安定さはなく、しっかりした造りのデスクです。しかし資料を広げたり書類を確認という時、ちょっと狭いなといつも感じてしまう。机上のサイズは納得して注文したものの、普通ならデスク引き出しにしまうような小物を収納する棚を机上に置かざるを得ないことが、ちょっと計算外だった。設置スペースに余裕があれば、ですが、このデスク脇に収納力のあるワゴンテーブルなどを補助的に置くともっと使い勝手が良くなるだろうなと思います。
→サイズ違いで選んでいます・・の積りで、タイトル通りの100×60cmを選択していますが、実際に届いた物は80×50cmの物で、同じサイズが複数台になりました。自宅と同じ敷地内のオフィススペースに設置する積りでしたので、個人的には困らないですが、通常は設置場所や目的を想定して購入されると思いますので、サイズが違う物が届くと当然困ります。その時は返品対応をされることが適切に思います。商品自体はリーズナブルで質感や見た目は当然高級感はありませんが、さり気なくオシャレなデザインで良いと思いました。脚のデザインが個性的で好き嫌いは分かれる気はします。耐荷重も然程無いと思いますが、このデザインのデスクに重量のある物を乗せるのも違和感ですし、特に問題ないと思います。
→組立は説明書を見ながらスムーズに完成しました。コンパクトでなので移動させやすいので部屋の模様替えもしやすいです。脚にデザイン製ががあるのでちょっとおしゃれ感があります。真っ白で部屋が明るくなりました。ケーブルの入れる場所がもう少し端の方が良かったかなと思いました。
→ もっと口コミを見る15LunarLight L字デスク【13,990円】
LunarLight PCパソコンデスク幅108*奥行50-80*高さ72cm テレワーク 机 L型左右組み換え自由 モニタ台の高さ調節可能 引き出しとコンセント付き 収納たっぷり ゲーミングデスク オフィスデスク 書斎 収納ラック付き(カーボンファイバーホワイトWH)
13,990円
LunarLightのL字型PCデスク(幅108×奥行50-80×高さ72cm)は、ワンルームや一人暮らしの部屋にぴったりなコンパクト設計です。奥行50cmのスペースを確保しつつ、モニター台や可動棚、引き出し3杯を備えているので、ゲーミング用キーボードやマウスパッドをゆったり置いても作業が快適に行えます。
一番の特長はJIS基準を満たした堅牢なスチールフレームで、80kgまでの耐荷重を実現。大型モニターやモニターアームを載せてもぐらつきにくく、安定したゲーム環境を求めるユーザーにおすすめです。モニタ台は3段階で高さ調節でき、2口コンセントやフックが付いているので配線管理やヘッドフォン掛けもスムーズに行えます。
組み立ては番号シール付きの部品を順に取り付けるだけで、女性やDIY初心者でも挑戦しやすい構造。熱やキズに強いメラミン化粧板の天板はお手入れが簡単で、カーボンファイバーホワイトの見た目もスタイリッシュです。限られたスペースで機能性とコスパを両立したいゲーマーや在宅ワーカーにおすすめの一台です。
子供用に。組み立ては1人でも出来ましたが、よーく説明書をみて穴の位置を間違えずにしたほうがいいです。。説明書とにらめっこしてください。引き出しは、布製です。布製じゃなきゃおすすめ5くらいなんだけどなー
→気になる点はありますが、コスパも考えると十分満足できる商品です。
大きな段ボール箱に綺麗に部品が梱包されて届きます。 段ボールの大きさはそれほど大きくはないですが、重量はかなりあります。 開けると結構なパーツが出てくるので、広い場所で開封するのが良いと思います。 また、説明書にも部品の番号が記載されていますので、組み立てる順にビニールから取り出して組み立てるのが良いと思います。 パーツの番号がシールで張り付けられていますので、これが分からなくなると組み立てに時間がかかりますので注意が必要です。 丁寧な日本語の組み立て説明書が同梱されているので、良く見ながら組み立てないとやり直しが発生する場合があります。 また、組み立ての完成を予め決めておくのが良いと思います。 棚は左側にするのか?右側にするのか?モニタは棚側に付けるのか?正面に付けるのか? それを決めずに作業を行い、後で変更しようとすると地味に手間です。 組み立ては複雑ではありませんが、ねじを回すのが手間な場所が多く、1人で作業して2時間はかかりました。 色は黒色を選択したので、全体的な感じは高級感があり、大変満足です。 しかし、個別にみると残念な箇所が多々あります。 電源コンセントが2個しかないこと。プリンタとパソコンとモニタを設置すると電源いっぱいです。 昨今ですから、USBの充電ポートも欲しかったところです。 モニタ台に背面がありませんので、壁側に設置すれば問題ないですが、後ろが空いている場合はやや不安です。 3段の物入れが引き出しとなっていますが、厚紙のような素材で、また、支えるものは細いプラスチックなので、重い物を入れると耐久性はないのではないかと思います。 引き出しの奥には可変の高さで付けることができる棚が1個設置できますが、これも横からビスで4か所留めるだけですので、重量物を置いて経年立つと棚がたわむように思います。 使用に際して注意点はありますが、価格的なコスパを考えると十分に満足できる商品でした。
→メディアを読み込めませんでした。 9番の手前だけ割れちゃった、、。斜め接着部分とネジが重なるので要注意!全工程内で9番だけ! ネジ閉めすぎたかもしれない(汗) 擦り傷は多少あるけど天板で隠れるし、コスパ良いので問題ない! ps4を収納できて大満足!可愛いゲーミングルーム作りたい!いい買物でした!
→ もっと口コミを見る高さ調整
モニタ台3段階調整(デスク高さ固定72cm)
付加機能
2口コンセント、フック、モニタ台、可動棚、引き出し3杯
ゲーミングデスク 奥行50の選び方
1. 奥行き50cmのメリットと注意点
ゲーミングデスク 奥行50を選ぶと、狭いお部屋でも省スペースで設置できます。キーボードやマウスパッドを置いても余裕があり、机上がすっきり。注意点としては、大きすぎるモニターや、マルチディスプレイにすると奥行き不足を感じることもあるので、自分の使い方に合っているか確認しましょう。
2. 安定性・耐荷重で選ぶ
モニターアームや大型モニターを使うと、ぐらつきやすくなります。フレームがスチール製で補強バーが付いているモデルや、耐荷重(kg)を明記している商品を選ぶと安心です。耐荷重が高いほど、安定性もアップします。
3. ケーブル管理&アクセサリ機能をチェック
ゲーミングデスク 奥行50モデルにも、配線穴(ケーブルホール)やケーブルトレーが付いているものがあります。ヘッドフォンフックやドリンクホルダー、USBポートやコンセント付きなら、周辺機器をすっきりまとめられて便利です。
4. 高さ調節機能の有無とタイプ
長時間のプレイや作業には、体に合った高さが大切です。手動ネジ式、ガス圧昇降、電動昇降などがあります。電動はスムーズですが価格が高め、ガス圧は手軽さと価格のバランスが良いので、自分の予算と使い方で選んでみてください。
5. 天板・フレームの材質と耐久性
天板の厚さや素材(MDF、合板、パーティクルボードなど)、フレームのパイプ径や表面処理もチェック。厚めの天板や塗装がしっかりしていると、傷や水濡れにも強く長く使えます。
6. 組立やすさと重量
初めての組み立てでも簡単な説明書付きモデルや、ネジ穴が分かりやすい設計だとストレスが少なめ。あまり重すぎると女性やお一人での移動が大変なので、設置場所や組み立て方法を事前に確認しましょう。
7. デザイン・カラー・価格のバランスで選ぶ
ブラックやホワイトの無難なカラーはインテリアに馴染みやすく、木目調やRGB LED付きなど個性派デザインもあります。機能と価格のバランスを見て「自分のお部屋に合って、後悔しないモデル」を選びましょう。
まとめ
奥行50cmのゲーミングデスクは、省スペースでも快適なゲーム環境や作業スペースをつくる心強いパートナーです。この記事でお伝えした「奥行きの確保」「安定性・耐荷重」「ケーブルマネジメントやアクセサリの充実度」「高さ調節機能」「天板・フレーム素材の選び方」「組立やコストパフォーマンス」といったポイントを参考にすれば、狭いお部屋でも自分に合った一台をしっかり選べます。
まずは気になるモデルを比較表やスペックでチェックしてみてくださいね。この記事をきっかけに、最適な「ゲーミングデスク 奥行50」で集中できる快適なデスク環境を手に入れて、一歩踏み出しましょう!
掲載している各種情報は、MATOMER編集部が調査した情報をもとにしています。
出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、内容を完全に保証するものではありません。
より正確な情報については各店舗の公式サイトを直接ご確認ください。