【最新】狭いゲーム部屋レイアウトに最適!L字型デスクおすすめ15選
お気に入りのゲームで勝利を重ねたい……でも「ゲーム部屋 レイアウト 狭い」悩みでやる気が半減していませんか? そんなときは、限られたスペースを有効活用できるL字型ゲーミングデスクが頼もしい味方になります。コーナーにぴったりはまって、モニター2枚もケーブルもスッキリ収納できるから、6畳前後の狭いワンルームやロフト付き部屋でも安心です。
この記事では、設置スペースを測るサイズ選びから、モニターや周辺機器をしっかり支える耐荷重、棚や引き出しで収納力を高める工夫、ケーブルホールやフックによる配線スッキリ術、天板の素材・デザイン選び、さらには組立のしやすさやコスパまで、ゲーム部屋のレイアウトが狭い場合におさえておきたいポイントをやさしく解説します。おしゃれで機能的なおすすめモデルも厳選して紹介しているので、この記事を読み終える頃には「自分に合った一台が見つかりそう」と感じてもらえるはずです。
SELECT
狭い部屋向けL字型ゲーミングデスクおすすめ15選
1GTRACING DL004 L字デスク【12,300円】
GTRACING ゲーミングデスク パソコンデスク L字 カーボン調 コンセント付き 引き出し付き ラック モニターアーム対応 棚高さ調節可能 ゲームデスク 小型モニター台 配線穴 右棚 DL004 Black 幅140cm ジーティーレーシング 机 pcデスク 勉強机 オフィスデスク テレワーク 書斎 棚付きl字 ゲーミングテーブル gaming desk table
12,300円
カーボン調デザインとコンセント内蔵でスタイリッシュ
GTRACINGのL字型ゲーミングデスクは、狭いゲーム部屋にちょうどいいコーナー配置が可能。幅140×奥行48×高さ74cmのコンパクトサイズで、限られたスペースでもデュアルモニターやキーボードをしっかり置けます。一人暮らしのゲーマーにおすすめの一台です。
本体は頑丈なSPCC鋼材フレーム&耐荷重80kgの天板を採用し、モニターやスピーカーを載せてもガタつきません。2段の引き出しと横棚、可動式の小型モニター台で周辺機器やコントローラーをすっきり収納。ケーブルホールとフック付きなので、絡まりがちな配線も簡単にまとめられます。さらにカーボン調の天板と2口コンセント内蔵で、見た目と実用性を両立しています。
組立は付属のビデオQR付き説明書を見ながら進められ、1人で約1時間程度で完成可能。価格は約1万2300円とコスパ重視派にも嬉しい設定です。初期不良が気になる場合も、日本国内の在庫からスペア部品を取り寄せられるため安心。狭い部屋でも機能性とデザインを両立し、ゲームに集中できる環境を整えたい方におすすめします。
成人男性一人で約1時間15分ほどで組み立てが完了しました。 フレームを立てた状態で天板を付ける工程があるのであできることならできることなら二人で作業したほうがはるかに楽になると思います。 一つおすすめするのは色は黒にしたほうがいいです。 写真を乗せておりますが黒い汚れが白の天板のいたるところについておりました。 拭いても取れません。 自分はどうせパッド敷くし気にならないからいいかと無視しましたが気になる人は気になるかと思います。 またフレームの角に施工してある溶接がズレており強度が不安になります。 他の箇所はズレていないのでおそらく強度的には問題ないと判断しております。 小物入れの引き出しのレール部分は最初汚れが付着しておりました。 ティッシュで拭き取ったところ茶色かったので錆かなと思います。 またフレームに引っ掛けるフック部分が変形しておりスムーズな設置ができませんでした。 すべてではないとは思いますが修正する必要が出てくるかもしれません。 ネジ締めの部分で何度入れ直してもネジがきれいに締まらない箇所がありました。 おそらくタップ加工に不具合があったんだと思います。 全体通してネジ不通にになったのはフレーム補強のネジ4箇所のうち一箇所とフックを締めるネジの合計二箇所がだめでした。 結局レンチの角がなめてしまって締め切ることができませんでした。 本体を組むうえで影響が少ない箇所だったのでそのまま使用しております。 サイズ的には27インチと24インチのデュアルモニターーが余裕で置ける広さ思ったよりも広く使えました。 余計なものを置かないようにしないといけませんねw 引き出しは奥行きがあるため案外収納性が高く使い勝手は良好です。 影響軽微な初期不良が多かったので星4とします
→テーブルの材質がいいです 1人でも組み立てられます
→使用していたデスクが壊れたので購入しました。一人で組み立てるのが大変だったけど、良いデスクです。
→ もっと口コミを見る2AODK LEDライト付L字デスク【18,860円】
AODK ゲーミングデスク パソコンデスク コンセント付き l字デスク 机 pcデスク LEDライト付き 勉強机 棚付き オフィスデスク 幅150 ワークデスク 桌子 在宅勤務 事務机 組立簡単 ブラック
18,860円
AODKのL字ゲーミングデスクは、6畳ほどの狭いワンルームにぴったりの省スペース設計。コーナーにすっきり収まる形状で、モニター2枚やPC周辺機器を並べてもデスクが窮屈になりません。在宅ワークや趣味のゲームにも使える多機能さが魅力です。
本体にはACコンセント×2とUSBポートが内蔵されており、スマホやヘッドセットの充電も机上で完結。さらに10種類のRGB LEDライトで好みの色を選べるから、ゲームに没入しやすい雰囲気づくりも簡単です。足元のラックと上段のモニター台で収納力も十分。スチールフレーム+メラミン天板の頑丈設計なので、安心してヘビーな機材を載せられます。組み立てにはやや時間がかかりますが、完成後の安定感は抜群。狭いゲーム部屋で「省スペース×収納性×安定感」を求めるゲーマーにおすすめです。
商品自体は非常に素晴らしい! 質感、コストともに非常に満足。 ただL字でモニター台がついているので組み立て時の前、後ろなど意識して作らないと逆に組み立ててしまい再度組み立てし直しになります。 商品自体はいいものなのにそこはもったいない。 前後とか分かりやすくすればもっとよくなるかと。
→組み立てはやっぱり大変でした。説明書では2人がいいとのことでしたが、1人でも時間はかかるものの一応できます。横は広いもののマウスパッドとかを置くとなると2段目のテーブルみたいな柱が邪魔です。あと奥行は思ったより狭いので注意です
→大きめな机が欲しかった私には大満足の机です。 あみあみの板で仕切られているので、収納ボックスも置きやすく整理整頓もしやすい!コンセントがあるのも○ サイズは思ったより大きいし奥行きも狭めですがちゃんとお部屋を計って買うなりすれば失敗しないと思います。 ただ組み立てはすごく大変。大人2人で2時間半はかかりました。 ネジを締めすぎると板からミシミシきこえるので電気ドリルでやるより手動でゆっくりネジを回した方がいいなとは思いました。
→ もっと口コミを見る3Maihail L字デスク【11,910円】
Maihail l字デスク LEDライト付き ゲーミングデスク 棚板高さ調節可能 パソコンデスク 収納棚付き ゲームデスク コーナーデスクgaming desk 幅120*奥行80cm 黒い
11,910円
7色×30モードのLEDライト+USB/ACジャック付き
A4対応の3段オープンラックでゲーム周辺機器を整理
MaihailのL字ゲーミングデスクは、6畳程度のワンルームやロフト付きの狭いゲーム部屋にピッタリのコーナーデスク。幅120×奥行80cmのコンパクトサイズで部屋の隅を有効活用しながら、ゲーム用モニター2枚や周辺機器をまとめて置けるスペースを確保できます。
最大の魅力はデスク一体型の3段オープンラックと多彩なLEDライト。USBジャック×2、ACジャック×2を備え、スマホやヘッドセット、ゲーミングPCの充電も手間いらず。リモコン操作で光の色や輝度を7色×30モードから選べるので、プレイ中の没入感アップや配信背景の演出にも活躍します。
スチールフレームと高密度MDF天板で耐久性もしっかり。ただし、組み立てにはネジが多く付属の工具を使って1人で約2時間はかかる点と、棚板は軽めのグッズ向きなので重いPC本体を長時間載せるのは控えたほうが無難です。
省スペースかつ収納力と照明機能を兼ね備えたゲーミングデスクを探している一人暮らしのゲーマーや、ケーブルまわりをスッキリまとめたいテレワーク兼用ユーザーにおすすめです。
まず最初に感じたのはデザイン性に優れたPCデスクだな、という事ですね。ビンテージ風の天板がお洒落で、シンプルなデザインが気に入りました。引きだしもビンテージ風の「ビンテージ2」を選んで正解でしたね。ちなみにLEDライトは好みで使うかどうか決めた方が良いですね。 脚部にガタつき調整用の部品もついているのでガタつくこともありません。1人で組み立てると30分以上時間が掛かりましたが、それだけの価値はあると思いました。 ただし、天板自体の強度がそれほどある訳ではないので、重量のある物を載せるのには向いていませんね。あくまでもPC+アルファくらいを載せておく程度にしておいた方が無難でしょう。
→お気に入りのフィギュアやBlu-rayを 並べると気分があがります。
天板もボックスもビンテージを選択しましたが 色合いが渋くて正解でした。組み立ては手順が 多いし適当にやると歪みが出てしまうので慎重に やったからというのもあるけど時間がかかって 面倒くさかったです。 右側のオープンラックが目当てで注文したような 物ですがお気に入りのフィギュアやBlu-rayを 並べると気分がぶちあがります。下にはパソコンを 置けるけど、ホコリ除けに台が別で必要になるかな。 モニター台の高さは丁度よかった。
→思っていたより細い感じでしたが、使い勝手はすごく良いです 気にっいってます
→ もっと口コミを見る耐荷重
公式情報に記載なし(PC+モニター程度に最適)
4GTRACING DL001 L字ゲーミングデスク【10,300円】
GTRACING ゲーミングデスク パソコンデスク L字 カーボン調 ラック付き モニターアーム対応 棚高さ調節可能 配線穴付き 右棚 50奥行き*110幅*74高さ DL001 Black ジーティーレーシング 机 pcデスク 勉強机 ゲームデスク 棚付きl字デスク オフィス 書斎 ワーク コンセントなし
10,300円
高さ調整できる可動棚&小型モニター台で整理整頓しやすい
天板耐荷重80kgの頑丈ボディでモニター2枚載せも安心
GTRACINGのL字型ゲーミングデスク「DL001」は、6畳の狭いワンルームやロフト付き部屋でゲームや作業スペースを有効活用したい人におすすめです。コーナーにぴったり収まるL字デスクなので、壁沿いに配置しても圧迫感が少なく、モニター2枚や周辺機器を置いてもゆとりがあります。
デスクには高さ3段階調整可能な可動式棚と、小型モニター台、配線孔が付いており、ケーブルが散らかりにくいのがポイント。天板は耐荷重80kgまで対応する頑丈設計で、PCや大きめのゲーミングモニターを載せても安定感バツグンです。カーボン調のマット仕上げはキズにも強く、ブラックカラーがクールなゲーム部屋を演出します。組立用の六角レンチとドライバーが同梱されているため、女性ひとりでも無理なく組み立てられるでしょう。狭い空間でもスタイリッシュかつ機能的なゲーム環境を作りたい人におすすめの商品です。
クールなデザインの為 部屋が格好良くなったような気分にさせてくれる。しかし 組み立てはドライバーでは無く 小さなトルクレンチでの 少々辛辣な作業となります。
→かわいい!サイズがでかすぎず小さすぎずちょうどいい!
→ もっと口コミを見る素材・デザイン
天板:木材、フレーム:SPCC鋼材、カーボン調マット仕上げ
5Bestier L字デスク 130cm【17,999円】
Bestier ゲーミングデスク パソコンデスク L字 幅130cm コンセント/LEDライト付き 机 pcデスク ラック付き 左右組み換え可能 棚高さ調節可能 ゲームデスク カーボン調 ブラック
17,999円
BestierのL字型ゲーミングデスク「B0F38DJZQJ」は、狭い1Kやワンルームでゲーム環境を整えたい一人暮らしゲーマーにおすすめです。部屋の隅にすっきり収まりながら、モニター2台やキーボード、マウスを置いても十分な広さが確保できます。
最大の魅力は、2つのAC差込口に加えUSB-AとType-Cポートを備えた3-in-1コンセントで、スマホやコントローラーを同時に充電できる点です。調節可能なメッシュラックで小物も整理しやすく、RGB LEDライトでゲーム中の雰囲気を盛り上げます。15mm厚のメラミン加工天板とスチールフレームにより、耐荷重約129kgの抜群の安定感を実現。組み立ては説明書に沿って2人で約2時間ほどかかりますが、完成後は省スペースかつ高機能なゲーム部屋を作りたい人にぴったりです。
商品は満足ですが、LEDライトの動作が不安で使っていません。 組み立ては固定箇所も多く、電動ドライバーも用いて2時間弱かかりました。
→1DK5.5畳のリビングに設置。サイズ感がよい。 組み立ては難しくなく、軽量かつ丈夫な印象。 価格を考えるとお買い得と思います。
→ぴったりのサイズで、可愛いです。組み立ては大人2人で行いました。
→ もっと口コミを見るケーブル管理
メッシュパネル用クリップ&マグネットフック付き
6Bestier L字デスク150cm【18,499円】
Bestier ゲーミングデスク 幅150cm l字デスク パソコンデスク L字型 pc オフィス デスク 机 コーナーデスク ラック付き 収納 左右入れ替え可能 棚高さ調節可能 炭素繊維天板 在宅勤務 組立簡単 書斎 カーボン調ブラック
18,499円
BestierのL字型ゲーミングデスクは、狭い部屋でもゲーム環境をしっかり整えたい一人暮らしゲーマーにおすすめの一台です。幅150×奥行150cmの天板でメインスペースとサブスペースを同時に確保でき、モニター2枚やキーボード・マウスをゆったり置けます。
メインの魅力は自由度の高い収納機能。可動式のラック付きで、ゲーミングPCやルーター、小物類を整理しやすく、座ったままサッと手が届く設計です。左右入れ替え可能なフレキシブルデザインなので、部屋の角や動線に合わせて最適なレイアウトにできます。
強度最強クラスのメラミン加工天板は傷や水に強く、長く使ってもきれいをキープ。背面クロスバーでグラつきを抑え、しっかり安定します。工具と説明書が付属しており一人でも組み立て可能ですが、パーツが重めなので手伝いがあるとスムーズです。ケーブルホールはないので、配線整理にはフックや結束バンドを用意するとより快適に使えます。
商品が届いてすぐに使ってみましたが、想像以上に良かったです!梱包も丁寧で、発送も早かったのでとても満足しています。品質もしっかりしていて、長く使えそうです。とても良い買い物ができました。
→届いた箱はかなり重たい。組み立ては図案のみ。文章はほぼないため向きとか確認しながら3時間くらいかけてなんとか完成。2人以上で組み立てたらもっと早くできると思う。 結構がっしりしてるので安定感がある。
→組み立てが少し大変だったので星を一つ減らしましたが、作りもしっかりしており、作業スペースも広く使いやすい。期待通りのもので満足しています。
→ もっと口コミを見る7Embrace life L字デスク【6,999円】
Embrace life パソコンデスク computer desk 机 収納 ゲーミングデスク L字型 リムーバブルラック pcデスク ラック付き コーナーデスク オフィスデスク 在宅勤務 副105cm トラ皮色
6,999円
Embrace lifeのL字型ゲーミングデスクは、限られたスペースを有効活用したい一人暮らしゲーマーにおすすめの一台です。省スペース設計で狭いゲーム部屋にもすっきり収まり、105×48×74cmのコンパクトサイズながら十分な作業エリアを確保します。
最大の魅力は移動できるラック付きデザイン。ラックは左右入れ替えや高さ調整が可能で、モニター台として使ったり、小物置き場にしたりと自由度が高いのがポイントです。天板は広々としており、フレームは粉体塗装の金属製でガタつき知らず。安定感があるので、デュアルモニターや重めの機材を載せても安心して使えます。
組み立てはドライバー1本でOK。付属の説明書を見ながら進めれば、女性でも1時間ほどで完成します。約7,000円という手ごろな価格ながら、収納性と安定性を兼ね備えているため、狭いルームで本格的なゲーム環境を整えたい方に特におすすめです。
新しくデスク作業するために購入しました 組み立て20分程で終わりました 座り心地はオフィスチェアとしては十分です リクライニングは付いていますが 座ってる部分も一緒にリクライニングするので やや使い辛いです。ロック機能もあるので私は固定しました。 私としては値段相応で満足しています
→組み立ても簡単です。ガタ付きもせず、いい買い物しました!
→思ったよりしっかりとした作りで安心しました。荷物の配送も早くて満足しました。
→ もっと口コミを見る8COMHOMA L字ゲーミングデスク【12,999円】
COMHOMA ゲーミングデスク パソコンデスク l字 コンセント/棚/モニター台/led付き モニターアーム対応 棚板高さ調節可能 多層収納 壁面収納 パンチングボード 頑丈なフレーム 左右組み換え自由 フック/ラック付き エコな板材採用 省スペース CD47-BT-2-brown pcデスク l字デスク 作業机 l字型パソコンデスク
12,999円
COMHOMAのL字型ゲーミングデスク「CD47-BT-2」は、狭いゲーム部屋におすすめの省スペースモデルです。6畳のワンルームやロフト付きの一人暮らし部屋でも角にぴったり収まり、モニター2枚を置いても無理なく使えます。左右入れ替えもできるから、部屋のレイアウトに合わせて設置可能です。
一体型のコンセントタップはAC2口とUSB1口付き。スマホの充電やPC電源をさっとつなげるのでケーブルがまとまりやすくなります。可動式の棚板やパンチングボード、フックがあるからヘッドホンや小物を手元に収納して、作業スペースをいつでもすっきり保てます。LEDテープライトも装備してムード作りにも一役買います。
スチールフレームで総耐荷重は100kg。天板裏の補強バーや脚のアジャスターでガタつきを防ぎ、安定した作業環境を実現します。さらに環境にやさしいP2級エコ板を採用し、傷や汚れにも強いのが魅力。組み立ては少し手間ですが、番号シールや工具、作業用手袋まで付いているので初心者でも挑戦しやすいです。コスパ重視で省スペースなデスクを探しているゲーマーにおすすめです。
組立説明書の読み間違いがあり、完成間近まで組み立てた物を1度解体することになってしまいました。 説明書の図はよく見た方が良いです。特にネジ穴の位置は注視するべきだと思います。 一度組み立てた後で解体し、再度組み立てる時に気付いたことですが、 最初の組み立てでは、テーブルと棚の間に段差が出来てしまって格好悪い感じでしたが、2回目の作業中それを意識した所、改善することができました。 段差ができないように板を調整しながらネジを嵌めることで、思い通りの位置に固定できます。 不満としては一点、番号のついたシールが剥がしにくい。 目のつく位置に貼りつけてあるので、剥がしたいけど綺麗に剥がれてくれない。 でもまあ些細な問題です。全体の仕上がりは大変満足。
→組み立てに関しては問題なく、同梱されている説明書も丁寧でした。 パソコンの大きさの問題で下から二段目の板だけ外す事になりましたが、今の所問題なく使えています。収納がその分犠牲になるのでこれから購入を検討されている方はパソコンの縦の大きさを測ることを推奨します。 ただ、LEDライトの赤外線センサーだけがなかったことが気になった所でしょうか。LEDライト自体はおまけ程度に思っていたので特に無くても手動で点灯はするから困りはしないけど…
→PCで作業をしつつ色々とものを置くスペースがあるため 使用感は抜群です。 ただ組み立てるのが大変なのでそこは覚悟しておいた方がいいですね
→ もっと口コミを見る9CubiCubi L字デスク 120cm【6,934円】
CubiCubi l字デスク パソコンデスク ゲーミングデスク L字 コーナー オフィスデスク ワークデスク 作業机 モニター台付き 省スペース 机pcデスク 在宅勤務 幅120*120cm ブラック
6,934円
L字型でコーナーを有効活用、狭い部屋でも設置しやすい
木製天板+金属フレームで安定感◎、モニター2枚も載せられる頑丈さ
取り外し可能なモニター台付きで画面位置を自在に調整可能
ブラック×木目のシンプルデザインでゲーム部屋をクールに演出
CubiCubiのL字デスク「120*120cm ブラック」は、一人暮らしの20~30代ゲーマーにおすすめのアイテム。限られたコーナーを有効活用できるL字型デザインで、6畳前後のワンルームでもゲーム機やモニターを無理なく配置できます。
最大の魅力は、取り外し可能なモニター台付きと頑丈な木製天板×金属フレーム構造。モニターを適切な高さに設置でき、首や肩への負担を軽減しつつ、天板には傷や水にも強い粉体塗装が施されています。またデスク下は十分な足元スペースを確保し、窮屈さを感じさせません。
組み立てに必要な六角レンチが付属し、男性なら約40分、一人でもスムーズに組み立てOK。ただしケーブルホールがないため、配線管理は別途フックやタイラップで工夫が必要です。狭い部屋を広く使いたいゲーマーや在宅ワーカーにぜひおすすめしたい一台です。
実際組み上がってみると物足りない感じがします。 自分は180cmにしておけば良かったかなーと思っています。 一人暮らし6畳ワンルームならちょうど良いでしょう。 ひとまず使用してみてやっぱりとなったら買い直します。 組み立ては1人で、電動ドライバーを使用してちょうど40分でした。 付属の六角棒だと倍以上かかるでしょう。 注意点として、トルクが強過ぎると受け側(特に足部分)が凹みます。ガタつきはないので支障はないようです。角の接合部分はぴったりとはいかないようですが、許容範囲です(人によると思いますが、完璧は求めない方がいいです。値段的にも)
→それぞれの部品に番号やローマ字が書いてあり組み立てがすごく楽でした!お値段もお手ごろなので迷ってる方は買った方がいいかも!
→組み立ては、女1人、付属の六角レンチで1時間40分でした。取り付けミスがあったので、それがなければ1時間20分ぐらいで行けたかなー 一部とても力が必要な箇所があるので、組み立てに不安がある人は、2人でやることをお勧めします。 (男性は1人でできると思います) 普段使う分にはぐらつきは気になりません。 物自体が軽いので、当たったら揺らしたりすれば、多少はガタつきますが、逆を言うとその程度です。 とてもいい買い物をしたと思います。 (あくまでも値段相応で満足しているだけなので、長く使いたい方は別のものを購入することをお勧めします)
→ もっと口コミを見るサイズ・形状
幅120×奥行120×高さ73cm(L字型)
耐荷重・安定性
木製天板+金属フレームで十分な強度を確保
ケーブルマネジメント
ケーブルホールなし(別途配線整理が必要)
素材・デザイン
天板:木材、フレーム:粉体塗装スチール、色:ブラック
組立のしやすさ
付属六角レンチで約40分、一人で組み立て可能
10ODK 137cm L字デスク【15,580円】
ODK パソコンデスク 幅137 ゲーミングデスク デスク l字 机 棚付き pcデスク 3段階モニター台付き 収納 desk オフィスデスク 仕事用 在宅勤務 組立簡単 グレー
15,580円
ODKのL字型ゲーミングデスクは、狭いワンルームやロフト付きの6畳部屋でもコーナーを有効活用できるおすすめアイテムです。幅137cm×奥行102cmの天板は、キーボードやマウス、ゲームパッドを置いても余裕があり、モニター2枚を並べたマルチディスプレイ環境にも対応します。
本製品の大きな特長は、モニター台が9/12/15cmの3段階で調節できること。姿勢が安定して首や肩への負担が減り、長時間のプレイやテレワークでも快適に使えます。ラックは左右どちらにも取り付け可能で、ゲームソフトや本、アクセサリーをスッキリ収納できるのも便利です。
頑丈なスチールフレームとクロス補強金具により、天板1枚あたり最大50kgまで耐えられる安定設計。脚先にはアジャスターが付いており、ガタつきを防止します。天板には水や傷に強いメラミン化粧板を使用しており、日々のゲーミング環境をしっかりサポートします。
組み立ては付属の六角レンチだけでOK。各パーツに番号シールが貼ってあり、DIY初心者や女性でも迷わず進められる親切設計です。コスパ重視で省スペースかつ収納力も欲しい一人暮らしゲーマーに特におすすめの一台といえます。
題名通り、組み立てがとにかく簡単でした。 パーツ全てに記号の書いてあるシールが貼ってあり(後で簡単に剥がせます)、説明書に書いてある向きと手順通りにやれば組み立て終わります。不器用な成人男性一人で組み立てましたが、一時間半ほどで終わりました。 製品の質についてですが、個体差はあるかもしれませんが私のは板に傷や凹みは一切無かったです。とても綺麗な状態でした。 ちなみに、ガレリアのPCケースが丁度ピッタリなのでガレリアユーザーの方には特におすすめです。参考までに。
→購入前Amazonで見た時の感想は、この値段でめっちゃいいやん!でした 届いて箱開けた時の感想は、「え、めっちゃ天板薄いし、フレームも軽すぎで大丈夫か?」 組み立てた後の感想は「この値段ならまぁこんなものか…?」 見本の写真より天板もフレームも薄すぎて、モデルチェンジしたのかな?って感じる。 商品は悪くは無いんだけど、期待からのガッカリ感がでた。 マニュアルはすごく分かりやすかったので、組み立ては迷うことは少なかったです。 ただ、ほんと天板薄いんで、電動ドライバーとか使うと天板割れそうなので、普通のレンチで組み立てました。
→「2人で組み立てを推奨」と説明書には書いてありましたが、1人でも全然できました。 私の場合は1人でやって3時間はかかりました わたしは机の設置場所が2階だったのですが、段ボールに包まれたままだと重たく流石に持って上がれませんでした。そのため1階で開封、パーツをそれぞれ持って上がりました。 包装は綺麗で取り出しやすいです ※天板の角が尖ってるので怪我に注意 ※天板は木製なのかキズが付きやすいので、組み立ての際には天板同士や支柱の角が当たらないように注意 一つ一つのパーツにLやQなど英語のシールが貼ってあり、説明書の方にも同様にパーツごとにそれが割り振られていました。 ステップ分けして組み立てる形式で、その時々で必要なパーツを絵と共に丁寧に表記されてて分かりやすかったです。 私は不器用なので不安でしたが、本当に簡単でした! ※支柱パーツの組み立て向き注意 説明書には、支柱の穴の向きについてもきちんと表記があります。 ただ私は脳筋なので最初意味がわからないまま組み立てて、後からネジが付けられず組み立て直す…ということが何度かありました 説明書読めば大丈夫な話なので、そこまで気にしなくても良い注意点かもです。 とにかく買ってよかった。ありがとうございました
→ もっと口コミを見るサイズと形状
幅137×奥行102×高さ76cm (L字型)
耐荷重・安定性
天板耐荷重50kg、クロス補強金具付き
素材・デザイン
天板:メラミン化粧板、フレーム:スチール(粉体塗装)
組立のしやすさ
付属六角レンチで組立可能、パーツ番号シール付き
11DORIS L字デスク プライム【9,990円】
DORIS ドリス デスク L字デスク コーナーデスク l字型デスク ゲーミングデスク パソコンデスク 机 PCデスク 幅140cm 奥行き120cm 高さ74cm ウォルナット プライム【13359】
9,990円
DORISのL字型デスク「プライム」は、狭いゲーム部屋でも効率よくスペースを使いたい一人暮らしゲーマーにおすすめの一台です。幅最大140cm×奥行き最大140cmのリバーシブル設計で、左右どちらにも配置可能。中央脚がないので足元が広く、ゲーミングチェアの動きもスムーズです。
天板には3か所のケーブルホールを備え、配線がすっきり片付きます。耐荷重約30kgの頑丈設計で、デスクトップPCやモニター2台も安心して載せられるのが魅力。天板はメラミン加工で傷や汚れに強く、お手入れも簡単です。
組み立ては付属の工具でOK。価格は約1万円とコスパ抜群なので、限られた予算で快適なゲーム環境を整えたい人にぴったりです。デザインもシンプルで部屋のインテリアに溶け込みやすく、狭い部屋におしゃれさをプラスしたい方にもおすすめします。
L字型の机が欲しい! とこちらを購入。 パソコンから諸々置くことができ、満足と。 組み立ても高校生1人でOK。がたつき等もない様子。 ただ、日を追うごとに机の上が広い分、ごちゃごちゃ度が上がってきているところがあり、親的には良かったのか悪かったのか微妙。
→組み立ては比較的簡単ですが、ある程度広いスペースが必要です。 商品の質感はよく、コスパはいいです。テーブル下の空間が使えるので、有効利用できます。現代のような、マルチディスプレイ環境にも充分対応できるので、オススメです。非常に気に入りました。
→大型商品なのでしょうがないのかダンボールに破れがみられました。中身は無傷だったのでよかったです。シンプルで大きさもちょうどよかったと思います。この度はありがとうございました。
→ もっと口コミを見るサイズ
幅120~140×奥行60~140×高さ74(cm)
素材
パーティクルボード(メラミン加工)・スチールフレーム
収納機能
棚・引き出しなし(天板下のスペース活用可)
12Bestier L字デスク 120cm【13,580円】
Bestier l字デスク 幅120cm パソコンデスク L字型 ゲーミングデスク 机 pcデスク 収納 ラック付き デスク オフィスデスク 勉強 作業 学習机 棚板高さ調節可能 左右入れ替え可 在宅勤務 オーク
13,580円
最大76kgを支える頑丈なメラミン化粧板×スチールフレーム
BestierのL字デスクは、狭いゲーム部屋でもコーナーを無駄なく使いたい一人暮らしゲーマーにおすすめです。幅120cm×奥行90cmのコンパクト設計ながら、L字型でモニター2台も置けるゆとりの天板を実現。棚板は左右どちらにも組み替え可能で、部屋のレイアウトや好みに合わせて自在にカスタマイズできます。
さらに、15mm厚のメラミン化粧板とスチールフレームで作られた頑丈構造が最大76kgの耐荷重をサポート。ラックの高さも調節でき、コントローラーやヘッドホンなど周辺機器をすっきり整理できます。組み立ては番号付きパーツと工具付きで小学生でもわかるほどシンプル。狭い部屋で快適なゲーム環境を手に入れたい人にぴったりなおすすめデスクです。
色味めちゃくちゃいい!組み立てやすい! 梱包もしっかりしてる!L字の部分の棚も高さ結構変えられてデスクトップも物によっては入られそうな感じ! た〜だ〜! 梱包しっかりしすぎて発泡スチロールの量えぐいことになってるぅ 後始末がたいへ〜ん 静電気えぐすぎて発泡スチロールのカスみたいなんうっとうしすぎるぅ ゴミ出しの前の日に組み立てることをおすすめする!
→モニターアームを取り付けようと天板に固定した際に、メキメキと軋む音がしたため、間に緩衝材を噛ませてます。 とはいえ特段壊れることもないので、機能としては十分かなと。
→imac27インチのデスク用に使用しております。購入前はパソコンとの距離が近いのではないかと危篤しておりましたが、特に圧迫感はありません。A4ノートを置いても支障なしでした。コード類の収納に頭を使うくらいです。
→ もっと口コミを見る13Acrolix L字ゲーミングデスク【6,786円】
Acrolix ゲーミングデスク L字 左右入替OK 収納バッグ付き コンセント付き カーボン調天板 奥行70cm 幅100 cm 棚高さ調節可能 パソコンデスク 棚付きl字デスク ゲームデスク ワークデスク
6,786円
Acrolix ゲーミングデスク L字 左右入替OK 収納バッグ付き コンセント付きは、6畳一間の狭いゲーム部屋でもコーナーを有効活用したい一人暮らしゲーマーにおすすめの一台です。左右どちらにも組み替えられるL字フォルムで、限られたスペースを最大限に使えます。
コンパクトな幅100×奥行70 cmながら、デスクサイドには高さ52cmの大容量サイドバッグを搭載。USB-A×2(約10W)とコンセント×2も天板に付いており、周辺機器の充電やケーブル接続がスムーズです。天板は高級感あるカーボン調、フレームはマットブラックのスチール製で統一感のあるデザインです。
組み立ては付属のミニレンチとプラスドライバーで約30分、説明書のアルファベットシールが分かりやすく、女性や初心者でも安心。耐荷重は最大80kgなので、40型モニターを2台載せてもグラつきません。ただしケーブルホールはないため、背面クロスバーや工夫した配線整理が必要です。省スペースかつ機能重視の狭い部屋向けに、コスパ良くおすすめできるデスクです。
壁にくっつくように設置してもモニタ用ケーブルが下側へ通せるデザインとなっている。
Acrolix ゲーミングデスク L字 左右入替可能 コンパクトPCをL字部分に置いて使ってます。 部品点数は多いですが説明書に書かれている 部品ごとのアルファベットに注意しながら作業していけば 比較的簡単に組み立てらました。 カーボン調の天板が凄く綺麗でモノトーンの部屋にもピッタリ。 天板もフレームもしっかりとしてて安定しています。 横幅は100cmで、L字を除いた部分の幅は 70cm。 私の27インチのモニタ幅が 約60cmなのでちょうどのサイズ感。 ただしデュアルモニタにする人には少し机が小さいかもしれませんね。 L字を除いた天板部分は長方形ではなく、少し凹んだデザインとなっており デスクを壁側にくっつくように設置しても、モニタ配線が机下へ通せるように工夫されてます。素晴らしい。 コンセントが2個+USB A×2(約10W)あり、棚板は高さ調整可能。 機能的にも使いやすくデザインも大満足。 価格がリーズナブルでオススメできる良いデスクですね。
→一人で組み立てて概ね30分程度。 女性でも問題なく、付属工具だけで組み立て可能な感じです。 収納バッグ部分のできはやや安っぽいものの、天板はしっかりとしており、グラつきも少ないです。 40型の重めのモニターを置いていますが、それでも安定感しっかりです。 L字デスクという仕様上、サイド部分にデスクトプPCを収納しれくれとばかりのスペースがありますので、ゲーミング用途にはホントピッタリですね。
→良いと思う ただこれはちゃんと細かく確認してなかった自分のミスなんだけど 机が思ったより縦に短いからモニターデカめなせいですっごい大画面って感じになっちゃったw
→ もっと口コミを見る14Bestier L字デスク 150×150cm【16,999円】
Bestier l字デスク パソコンデスク 幅150cm×奥行150cm ゲーミングデスク L字型 机 pcデスク コーナーデスク モニター台付き 長机 オフィスデスク 在宅勤務 グレー
16,999円
BestierのL字デスクは、狭いゲーム部屋で省スペースかつ広い作業スペースを確保したい一人暮らしのゲーマーにおすすめのアイテムです。部屋のコーナーを活かせるL字型設計で、モニター2枚やPC周辺機器をゆったり並べられます。
幅150cm×奥行150cmのワイド天板は、中央に脚がないため足元に大きな空間が生まれ、リラックスした姿勢でゲーム操作や作業が可能。モニター台付きで画面の高さ調整ができるうえ、天板上のケーブルホール2か所が配線をスッキリまとめてくれます。天板耐荷重は96kgなので、ヘビーなパーツや複数台のディスプレイもしっかり支えます。
組み立ては付属の簡易工具と図解説明書で約1時間と比較的手軽。ただしパーツが重めなので、あらかじめ設置場所を決めてから組むのがおすすめです。ネジの緩みを時々チェックすれば、長くガタつきなく使えます。限られたスペースでも快適なゲーム環境を作りたい人にぴったりの一台です。
私は家具の組み立てにおいては、ネジを8割ぐらい締めて仮組みして最後に全部のネジを締めるものだと思っています。 今回は作業スペースが狭かったため、骨組みだけ仮組みして最後に天板を載せたところ、天板に少しだけ隙間ができてしまいました。 やっぱり仮組みは全部やるべきだなと思いました。 これは私の作業手順が悪かっただけなので、商品の問題では無いです。 骨組みは仮組みしたので、ガタつきはぜんぜん無くしっかりしています。 骨組みは思いのほか軽いです。ネジをきつく締めすぎると少しへこむので、ネジが止まったらそこで締めるのをやめたほうがいいと思います。 組み立て後は骨組み表面の黒い塗料が少し手についていたので、軍手をして組み立てたほうがよいと思います。 普段机に触れるぶんには、全然つかないので問題ありません。 天板は重くしっかりしていますが、地震の時にこの下に潜っても重い物が降ってきたら、骨組みが耐えられないかもしれないです。耐荷重は明記されており、日常使いには十分です。 色はオークしか無かったですが、黒すぎると重いイメージになるし白すぎると汚れが気になるしと思っていたので、ちょうどよかったです。 コロナ始まって在宅勤務になり、3年以上ずっと段ボール箱を積み上げた上にモニタとパソコンを置いて仕事をしていました。 ようやく机を購入し、とても快適です!足元の奥行きも私には十分です。
→値段のわりにしっかりしてるし、組み立ても簡単でした。 重いのでパイプまで組み立てたら設置場所を決めて確定しないと、組み上げた後の移動は一人でやらない方が良さそう。 (真ん中の強度上一人で持ち上げると反って問題出そう) ノートPC2台とモニター、書類広げても余裕で作業出きるくらいの広さで満足してます
→L型デスクなので足元が広く使えていいですね! トリプルモニターで作業するので広さもいい感じです 組立も充電ドライバーがあったので楽に組立できました 入りにくいビスもありましたが、価格かりみれば想定内です
→ もっと口コミを見る素材
スチールフレーム+メラミン加工パーティクルボード
15YeTom L字ゲーミングデスク 130cm【11,200円】
YeTom ゲーミングデスク幅130cm l字デスク LEDライト付き pcデスクコーナーデスク 棚板高さ調節可能 収納袋付き L字型 PC 勉強机 作業 在宅勤務 ゲーム 書斎黒い
11,200円
7色×30モードのLEDライト&USB/ACジャック付き
YeTomのL字ゲーミングデスク(幅130cm×奥行75cm)は、狭いゲーム部屋でスペースを最大限に使いたい一人暮らしのゲーマーにおすすめ。部屋のコーナーにぴったり収まり、モニター2枚や周辺機器を置いても作業スペースをしっかり確保できます。
本製品の見どころは、7色×30モードのLEDライトとUSBジャック×2、ACジャック×2を備えたマルチコンセント機能。リモコンやアプリで手軽にライティングを変えながら、スマホやPCの充電もデスク上でまとめて行えます。さらに、棚板は高さ調節が可能で、サイドの収納袋にゲームパッドやケーブル類を収納できるので、机上がいつでもすっきり。
フレームは頑丈なスチール製、天板は高密度MDFを採用し、安定感も十分。ただし下段の棚に大きめPCケースを置く場合は、高さ調節か棚板の取り外しが必要です。省スペースと多機能を両立したいゲーマーにおすすめの一台です。
組み立ては少し大変。 インパクトがあったからちょい楽だった。 LEDが何色か選べたらいいなー。と。
→メディアを読み込めませんでした。 ずっとL字型デスクを探していて、こちらを購入しました。到着後、説明書を見ながら組み立てましたが、2通りの組み立て方法が丁寧に書かれていて親切です。工作が苦手な私でも問題なく完成できました。さらに驚いたのは、LEDライト付きだったこと!とてもかっこよくて大満足です。
→広々としたL字型で、PC作業やゲーム、在宅勤務に最適。部屋の角にぴったり収まって、省スペースながら作業エリアはしっかり確保できます。 LEDライトは色やモードが豊富で気分に合わせて変更でき、USB・ACコンセントも便利で配線がスッキリします。サイドの収納袋も小物整理に役立ちます。 ただ、いくつか注意点もあります。 まず、モニター用の棚は机に固定されておらず、安定性が気になる方は注意が必要です。 また、右下の棚にPC本体を置こうとしたところ、高さが合わず入りませんでした。上の棚を外すことで対応できましたが、大きめのPCを置く予定の方は確認しておくと安心です。 全体としては機能も多く、見た目もシンプルでカッコいい、コスパの良いデスクだと感じました。
→ もっと口コミを見る狭い部屋向けL字型ゲーミングデスクの選び方
ゲーム部屋 レイアウト 狭いスペースでも、自分にぴったり合うL字型ゲーミングデスクを選ぶポイントをわかりやすく紹介します。これを読めば、安心してお気に入りモデルが見つかりますよ。
1. 設置スペースに合わせたサイズ・形状を選ぶ
・部屋のコーナーにぴったり収まるコーナーデスクタイプがおすすめ
・幅(W)×奥行(D)×高さ(H)をメジャーで正確に測定してから検討
・6畳やロフト下など狭い部屋は、省スペース設計モデルを優先すると安心です
2. 耐荷重・安定性で安心のプレイ環境を
・モニター2枚+PC本体を乗せてもグラつかないものを選びましょう
・耐荷重○○kgと表記があるかチェック。できれば100kg以上が理想的
・スチールフレームや脚部補強バーの有無もポイントです
3. 収納機能・ケーブルマネジメントでスッキリ
・棚付き/引き出し付きなら、ゲーム周辺機器やグッズを整理しやすい
・ケーブルホールやケーブルフックがあると配線が乱れず、見た目もきれいに
・狭い部屋こそ、配線のごちゃごちゃを防いで集中力UP!
4. 素材・デザインで部屋に馴染むものを
・天板は傷や水はねに強いMDFや合板、フレームは粉体塗装のスチールがおすすめ
・ブラックや木目調など、部屋のインテリアに合わせたカラーを選ぶと圧迫感が軽減
・狭い空間でも広く見えるシンプルデザインが◎
5. 組立や価格で無理なく選ぶ
・ドライバー1本で組み立てられるか、組立時間の目安を確認
・付属工具の有無や保証期間もチェックポイント
・価格帯は1万円台~3万円台が多く、コスパ重視派も安心して選べます
以上の5つの基準を押さえれば、狭いゲーム部屋のレイアウトでも快適に使えるL字型ゲーミングデスクが見つかります。自分の部屋にぴったりな一台を選んで、素敵なゲーム環境を作りましょう!
まとめ
以上、ゲーム部屋 レイアウト 狭い悩みを解決するL字型ゲーミングデスクの選び方とおすすめモデルをご紹介しました。
振り返ると、大切なのは「置きたいスペースに合ったサイズと形状」「モニター2枚や機器を安心して載せられる耐荷重」「棚・引き出しやケーブルホールで実現するスッキリ収納」「部屋の印象を左右する素材・デザイン」、そして「組立のしやすさや価格のバランス」の5点です。
この記事で紹介したポイントやモデルを参考に、自分の部屋にぴったりなデスクを選んでみてください。狭い空間でも快適で集中できるゲーム環境が整えば、プレイの楽しさがもっと広がりますよ。
掲載している各種情報は、MATOMER編集部が調査した情報をもとにしています。
出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、内容を完全に保証するものではありません。
より正確な情報については各店舗の公式サイトを直接ご確認ください。