【最新】壊れにくいパソコンメーカーランキングおすすめ10選|故障しにくい安心PC徹底比較
毎日の通勤や出張でノートパソコンを持ち歩くと、落下や衝撃で壊れるリスクが高まります。長く安心して使うには、本体の堅牢性や故障率、保証期間、サポート体制、ボディ素材、バッテリー駆動時間、重量や価格といった複数のポイントをしっかり押さえることが大切です。
この記事では、これら7つの視点をもとに比較した「壊れにくいパソコンメーカーランキング」をご紹介します。MIL-STD-810Gなどの耐衝撃性能や延長保証の有無、ユーザーレビューでの故障報告件数まで、実際のデータをもとに分かりやすく解説。自分にぴったりの丈夫なノートパソコンがきっと見つかります。
SELECT
壊れにくいノートパソコンおすすめ10選
1Panasonic CF-SV9【49,060円】
【整備済み品】 Panasonic パナソニック Let's Note レッツノート CF-SV9(CF-SV9RFLVS) 第10世代 ノートパソコン 12.1インチ Windows 11 Pro Core i5-10310U 8GB SSD256GB
49,060円
PanasonicのLet's Note CF-SV9は、約1kgの軽さと頑丈なメタリックボディを両立したモバイルノートパソコンです。出張や外出先での使用が多いビジネスパーソンにおすすめ。第10世代Core i5とSSD256GB搭載で、Officeやブラウザ操作もストレスなくこなせます。
本体はマグネシウム合金を採用し、衝撃や振動に強い設計。12.1インチWUXGA液晶は視認性が高く、HDMIや有線LAN、USB3.0×3など豊富なポートも魅力です。バッテリーは満充電で約5時間動作し、会議や社外作業にも安心です。
メモリ8GBは固定式なので増設できない点は注意が必要ですが、標準的なビジネス用途であれば十分な容量。Windows 11 Proをプリインストール済みで、すぐに使い始められる点もおすすめポイントです。
[状態] 目に見える範囲で,まつげほどの傷が1箇所と,床に接するゴム部分にやや目立つにこすれがあり。ただし,中古品であることを考えると全く問題なし。画面には全く傷はなく,ドット欠けもなし。 各ポートも正常に認識します。 Windowsはリカバリーされていたようですが,windows10のように最初の「初めまして」画面がないのは仕様でしょうか? 初めての11なのでよくわかりません。 2022年発売のもので,特にWindowsが重いという感じはありません。第10世代のi5なので当面は問題ないと思います。 バッテリーはレッツノート純正残量補正プログラムを走らせて確認したところ,満充電で残り5時間弱の表示が出たので,中古品としては十分でしょう。純正品の交換バッテリーは,現在新品がAmazonで12000円弱で買えますので,気になれば購入して予備にするのもありかと思います。 [使用目的] 出張時の会議や,出先でのちょっとした作業用に,4年ほど使っていたDELLのノート(多分i5の第6世代くらい)が電池がへたったので購入。基本的にはオフィスソフトやブラウザ利用なので,マシンパワーとしては問題ない。 手に持った感じで,前のノートとスペック上の重さはそれほど変わらないのだけれども,かなり軽く感じる。バランスの問題か? あとは電源アダプタもDELLのノートの純正品に比べて軽いので,全体的にすごく軽くなった感じがします。 [その他] 使ってはいないけれども,2年間の販売店保証があるのはうれしい。正直どこまでカバーしてもらえるかわからないけれども,きちんとした保証の説明書や,故障したときの返送用宅配用荷札もついているのを見ると,信用できるかなという気持ちになる。こういう心遣いは、これまでたくさんの中古業者を使ってきたけれども初めてなので、次回もまずこのショップで探そうという気持ちになる。 [総評] バッテリーの残量表示が,果たしてうたっている80%にあたるのかどうかわからないので,☆4にしようか5にしようか迷ったけれども,中古品と言うことを考えると,5時間使えれば十分だし,特に減点するところもなかったので,☆5にしました。 利用していって,評価追記するかも知れません。
→メディアを読み込めませんでした。 インストールしたオフィス365の起動が早いですね。 外観の傷も気にならない程度で問題無いです。 第10世代のCPUということで年数も経ってない割には安く買えたと思ってます。
→中古とは思えない位きれいでとても満足しています。 ただ、発送が郵便局だったことが少し残念でしたので、総合評価は4とさせていただきますが、商品は5です
→ もっと口コミを見る2Panasonic Let's note CF-RZ6【24,800円】
【整備済み品】Panasonic ノートパソコン Let's note CF-RZ6 超軽量 745g 10.1インチ タッチパネル 第7世代 Core i5 8GBメモリ 256GB SSD Windows11 & Office2019搭載 ノートPC ビジネス/リモートワーク/在宅勤務に最適(メモリ:8GB/SSD:256GB)
24,800円
Panasonicの整備済み品ノートパソコン「Let's note CF-RZ6」は、出張やカフェで頻繁に作業するビジネスユーザーにおすすめの一台です。745gの超軽量設計でリュックやビジネスバッグにスッと収まり、片手でもラクに持ち運べます。
第7世代Core i5、8GBメモリ、256GB SSDにWindows11&Office2019をプリインストール。タッチパネル搭載の10.1インチディスプレイで資料の閲覧やプレゼン操作もスムーズです。マグネシウム合金ボディは堅牢性にも優れ、180日間の保証付きで中古品でも安心して長く使えます。
少し傷がありましたが問題なく動きました。軽くて持ち運びにも便利そうです。Windows11、Word、Excel、PowerPointも入っており、電源を入れたらすぐ使えました。特定の用途のため購入したのでこれで十分です。
→中古で初めて購入しました。 特に問題なく電源を入れてすぐに使用できました。 本体も軽く外出先のちょっとした作業を行う場合には使えそうです。
→移動の際に使用するノートPCとして最適!軽くタッチパネル式なので、操作もスムーズです。
→ もっと口コミを見る3レッツノート CF-SZ6【17,800円】
【整備済み品】ノートPC CF-SZ6 レッツノート i5第7世代7200U/メモリ8GB/SSD:256GB/WIN11Pro/12.1インチFHD バッテリー容量は80%以上 MS OFFICE2019導入済み(ネオスミライ) CF-SZ6 ノートパソコン パナソニック SSD:256GB(M.2規格)
17,800円
256GB SSD+Core i5で起動約16秒の高速性能
Windows11 Pro&MS Office2019を初期設定済み
ネオスミライの整備済みレッツノート「CF-SZ6」は、出張や外出が多い営業職の人におすすめの一台です。軽量約929gなのでカフェや客先への持ち運びがラクで、ボディの目立つキズもなく良好な状態で届きます。
第7世代Core i5-7200Uと8GBメモリ、256GB SSDを搭載し、平均起動時間は約16秒とスムーズ。高解像度12.1インチ(1920×1200)の非光沢液晶は長時間作業でも目が疲れにくく、MS Office2019(Word/Excel/PowerPoint)もプリインストール済みなので、電源を入れればすぐにビジネスユースを始められます。
バッテリー容量は80%以上残存し、実使用で約6時間前後の駆動が可能。もしものトラブルにも安心の180日間動作保証付きで、購入後に不具合があればストアサポートへ連絡できます。高耐久でサブPCやモバイルPCを探している人に特におすすめです。
このインチ数で重たいゲームをするわけも無く、動作も快適で全く問題無し、バッテリーも問題無く使える。 目だつような汚れや傷も無く、今のところ不満は全く無い。
→安価なのに不自由なく使えてます。 こんなに素晴らしい商品はないです。 ありがとうございます!
→キズが少し有るが、非常に綺麗でキーボードは新品の様?でもう一台欲しくなった、耐久性がわからないので星一つマイナスにしました。
→ もっと口コミを見る4Panasonic Let's note CF-SV7【47,800円】
【整備済み品】 Panasonic Let`s note CF-SV7 ■ 軽量化12.1型WUXGA(1920×1200) - 第8世代Intel Core i5 プロセッサー - 8GB RAM - 512GB M.2 SSD - WiFi&Bluetooth - Webカメラ内蔵 - Type-C - MS Office 2019 - Win11搭載 (整備済み品)
47,800円
第8世代Core i5&512GB SSDで快適動作
Windows11Pro&Office2019がプリインストール
PanasonicのレッツノートCF-SV7は、出張先やカフェでノートPCを頻繁に使うビジネスパーソンにおすすめ。衝撃に強いマグネシウム合金ボディと約1.55kgの軽量設計で、持ち運び中の故障リスクをグッと抑えられます。
第8世代Core i5と8GBメモリ、512GB SSD搭載で資料作成やメール返信もスムーズにこなせます。12.1型WUXGAディスプレイは文字がはっきり見やすく、WebカメラやUSB Type-C・HDMIポートも装備。整備済み品ながらWindows11ProとOffice2019がプリインストールされ、90日保証付きで故障時も安心です。バッテリーは交換済みで高い持続力を維持している点も嬉しいポイント。
レッツノートの中古整備品を購入しましたがワンランク上のSV8が来ました。外装は多少、傷・へこみはあるもののとてもきれいでキーボードやその他の不具合も特になし。Windows11とoffice(プロダクトキーもついてました)も入っており、バッテリー交換もされていたようでほぼ100%でした。梱包も普通のプチプチではなく分厚いエアークッションに入っており、この価格で購入したのはとても満足しております。また、購入したいと思いますでの良心的な運営を継続してもらえたらうれしいです。
→やっぱし期待通り、なぜかSV8が届きました 外見は傷隠しに全面シールが貼られています 剝がしてみたい気もしますが我慢しています キーボード側もカスレも使用感もありません 10年ぶりに自前のパソコンを購入とても軽くて感動 ー追記ー4、5日使ってみての感想 何にも問題はない。天板のシールは怖いもの見たさで剥がしました。 剥がしても、そんなに気にするほどの汚れや擦れはありませんでした。 でも、唯々シールをきれいに貼ってくださった技術と労力に感動です。 剥がした後は、お気に入りのシールを貼ったらキズが隠れてバッチリ。 MS.officeの出生が、ちょっと気になっていますが、快調に使用中です。
→大満足です。傷もほとんど無く、画面も綺麗です。
→ もっと口コミを見るバッテリー駆動時間
情報非公開(交換済みで長時間駆動)
5Panasonic Let's note CF-SR4【237,143円】
パナソニック ノートパソコン Let's note CF-SR4GDTCR 12.4インチ 第13世代 Core i5-1335U メモリ16GB SSD512GB Windows 11 Pro 約11.8時間駆動(アイドル時) Type-C給電対応 859g バッテリー着脱可能 カームグレイ
237,143円
パナソニックのLet’s note CF-SR4GDTCRは、出張や外出が多い営業職の方におすすめの1台です。12.4インチのコンパクトボディに第13世代Core i5、メモリ16GB、SSD512GBを詰め込みつつ、わずか859gの軽さを実現。工具不要でバッテリー交換ができるため、長時間の外出先でも安心して使えます。
一番の魅力は、厳しい品質試験をパスした高い堅牢性。落下試験や振動試験、ヒンジ耐久テストなどをクリアし、MIL-STD-810G相当の耐衝撃性能を備えています。また、Type-C給電対応でモバイルバッテリーからの充電も可能。駆動時間は約11.8時間と長く、電源の無い場所での作業もストレスフリーです。
光学ドライブ非搭載で映像鑑賞やDVDデータの扱いには別途ドライブが必要ですが、ビジネス用途での持ち運びやすさと堅牢性を優先するユーザーには非常に心強い選択肢。保証は標準1年で、延長プランも用意されているため、故障リスクを最低限に抑えたい方におすすめです。
耐衝撃性能
MIL-STD-810G相当(落下・振動試験)
6レッツノート CF-SZ6【25,800円】
【整備済み品】 ノートPC CF-SZ6 レッツノート 12.1インチFHD/i5-7300U/メモリ8GB/SSD256GB(M.2)/Win11Pro搭載/MS OFFICE2019導入済み(ネオスミライ) CF-SZ6 ノートパソコン パナソニック SSD:256GB(M.2規格) (整備済み品)
25,800円
約929gの軽量マグネシウム合金ボディで持ち運びやすい
非光沢12.1型WUXGA液晶で長時間作業も疲れにくい
Core i5+8GBメモリでビジネス用途に十分な性能
外出先で壊れにくいノートPCをお探しの営業職や出張の多いビジネスパーソンにおすすめの一台が、パナソニックの整備済みレッツノートCF-SZ6です。
最大の魅力は、高速起動のSSDを搭載し、平均約16秒でWindowsが立ち上がるスピード感。第7世代Core i5とメモリ8GBの組み合わせで、資料作成やプレゼン操作も快適にこなせます。また純正ACアダプタ付属かつ180日間の動作保証が付いており、万一のトラブルにも安心です。
本体は約929gの軽量ボディながらマグネシウム合金の堅牢設計を採用し、持ち運び中の衝撃に強い点もポイント。12.1インチの非光沢WUXGA(1920×1200)液晶は発色が美しく、長時間の作業でも目が疲れにくい仕様です。
バッテリー容量は65Whと十分ですが、長時間の外出時はモバイルバッテリーや交換用バッテリーパックを併用するとより安心。中古整備品ながら見た目はほぼ新品で、コスパにこだわる方にもおすすめです。
ほとんどキズがなくきれいです。外に持ち出して仕事をすることが多いためレッツノートに決めていました。この値段でこれだけの性能があれば十分です。よい買い物をしたと思います。
→非常にきれいでした。起動し動き問題ありません。
→ もっと口コミを見る7Panasonic Let's note CF-FV5【253,995円】
パナソニック ノートパソコン Let's note CF-FV5GDTCR 14.0インチ Core Ultra5 125U メモリ16GB SSD512GB Windows 11 Pro 約9.6時間駆動(アイドル時) Copilotキー搭載 AI PC Type-C給電対応 999g バッテリー着脱可能 シルバー
253,995円
パナソニックのLet's note CF-FV5GDTCRは、出張が多くて持ち運び中の衝撃が心配なビジネスパーソンにおすすめの一台です。14インチで約999gと軽量ながら、マグネシウム合金ボディを採用し、落下試験や100kgf加圧振動試験など厳しい社内耐久テストをクリア。工具なしでバッテリーを交換できるので、長期出張先でも自分でメンテナンスしやすいモデルです。
最大の魅力は、最新のCore Ultra 5 125Uと16GBメモリ、512GB SSDの組み合わせによる快適な動作です。インテル製のAI専用エンジン「NPU」を搭載し、WEB会議中の映像補正や背景ぼかしもスムーズ。さらに約9.6時間の駆動時間で、長時間の外出や移動中も安心して使えます。堅牢性と高性能を両立したパソコンを探している人におすすめです。
8Let's note CF-LV9【77,000円】
【整備済み品】 頑丈・軽量デザイン ノートパソコン Let`s note CF-LV9 ■14インチFHD(1920x1080) - Win11搭載 - インテル第10世代Core i5-10310U - メモリ8GB - SSD 512GB - Webカメラ内蔵 - WiFi&Bluetooth - Type-C - MS Office 2019 (整備済み品)
77,000円
第10世代Core i5+SSDでビジネスにも十分な性能
内蔵Webカメラ&Wi-Fiで遠隔会議にもすぐ対応
整備済み品のLet’s note CF-LV9は、出張が多いビジネスパーソンにおすすめの一台。約1.26kgの軽量ボディと確かな堅牢設計で、外出先でも安心して使えます。
第10世代Core i5-10310Uにメモリ8GB、SSD512GBを搭載。14インチFHD画面は文字がくっきり見え、Webカメラ内蔵でオンライン会議にもすぐ対応可能です。マグネシウム合金をベースにした堅牢ボディはMIL-STD相当の耐衝撃性能を備え、カフェや車内、移動中の衝撃にも負けません。
バッテリーは省エネモードで6~8時間駆動しますが、モバイルバッテリーでのUSB Type-C充電にも対応。頑丈さと性能を両立した頑丈PCを求める人、長く使える壊れにくいノートパソコンを探している人におすすめです。
友人からレッツノートは軽くて持ち運びできることが良いと聞いていたので、新しくノートPCを買う際は購入しようと決めてました。 スペックに関して詳しくはないので、うまく書けませんが動作に関してもスムーズですし普通のPC作業をしながら動画みることでも重くなくサクサクできることは嬉しいです。 ただ、バッテリーに関しては省エネモードにして6-8時間しか持ちませんので、充電しながら使うのをオススメします。 Cタイプでの使えるモバイルバッテリーでも充電できるところは良かったです。
→期待以上でした。外装は綺麗にメンテナンスされており、使用期間も3年くらいでしょうか、動作に全く問題はありません。サイズは大きめですが、モニター接続なしでも見やすいです。 軽いため持ち運びの負担感はありません。購入してよかったです。
→Winows10を代替するため、このノートPCを買いました。軽くて、バッテリーももち、軽快だし、キズもありませんでした。とてもとても良いノートPCでオススメです。
→ もっと口コミを見る9Panasonic Let's note CF-SV7【25,580円】
【整備済み品】 Panasonic パナソニック Let's note レッツノート CF-SV7(CF-SV7RDCVS) 第8世代 i5 ノートパソコン 12.1インチ Core i5-8350U メモリ8GB SSD256GB Windows 11 Pro(整備済み品)
25,580円
PanasonicのLet's note CF-SV7は、マグネジウム合金製の堅牢ボディと約0.99kgの軽量設計で、営業職や出張の多いビジネスパーソンにおすすめの1台です。12.1インチのWUXGA液晶は高精細で外出先でも見やすく、衝撃や振動に強いため“壊れにくい”機種を探している方に向いています。
第8世代Core i5-8350U、メモリ8GB、SSD256GBを搭載し、複数のアプリケーションを同時に動かしても快適。Windows11 Proが導入済みの整備済み品で価格は約2.5万円台とコスパも良好です。長く使える頑丈さと十分な性能を兼ね備え、外出先で安心して作業したい人におすすめします。
商品はスムーズに到着しました。商品はとても綺麗に見えますが、実は天板の部分には同じ銀色のラミネートシールが貼ってあり傷を隠してあります。この点は告知してほしかったですね。従って写真と同じ様な傷の少ないモデルに見えますがそれはPCが銀色のラミネートシールが貼ってあるからで実際に傷があるかどうかはこれをとらないと分かりません。BIOSを確認すると使用時間は8300時間でした。同じ機種を秋葉原で買うと26800円でしたが本当に傷の少ないないものを選べますし、BIOSの使用時間も半分ぐらいのものを選べます。Offiecはありません。参考になれば幸いです。
→出張用にと買いました。今まではタブレットを持っていってましたがデータを加工するのができないので買うなら軽いのをと決めてました。実際このモデルは900g少しでものすごく軽いです。性能は第8世代にしてはかなり早く思います。全くストレスを感じません。液晶画面も解像度が高く小さい画面を補ってくれています。 外観は表面に少し傷、コスレが有りましたがこの性能であれば帳消しでしょう。
→定年して会社のPCを返却。軽そうで羨望のまなざしを向けながら使えなかったLet’s Noteを中古で購入。最新型ではない、i5-8365Uを選択。すべての機能も問題なく使えて、価格を含めてHappy。
→ もっと口コミを見る10Panasonic Let's note CF-LX6【27,000円】
【整備済み品】 【Win11搭載】軽量型Panasonic Let's note CF-LX6 ■MS Office 2019/14インチFHD/Intel Core i5-7300U@2.6GHz/メモリ8GB/SSD 512GB/Webカメラ内蔵/HDMI (SSD512GB) (整備済み品)
27,000円
初期設定済み+Office付きですぐ仕事を開始できる
【整備済み品】Panasonic Let’s note CF-LX6は、壊れにくいノートPCを探すビジネスユーザーにおすすめの一台。第7世代Core i5に8GBメモリ、512GB SSD搭載で、起動から作業までスムーズです。Windows 11 ProとMS Office 2019が初期設定済みなので、届いてすぐに仕事を始めたい人にもぴったり。
本機一番の魅力は、頑丈なマグネシウム合金ボディ。持ち運びでの衝撃や小さな落下にも強く、出張や外出先でガンガン使いたい営業職の方に向いています。また、約1.74kgの軽量設計で、カバンに入れても負担になりません。SSDのおかげで読み書きが高速なうえ、バッテリー寿命も長く、長時間の外出先作業でも安心です。
中古の整備済み品とはいえ、メーカー純正ACアダプターやセキュリティソフト無期限版が付属し、1年保証が付いているため、初期不良や万が一の故障時にもサポートを受けられます。キーボードに多少の使用感は残りますが、耐久性を重視しつつコストを抑えたい人におすすめのモデルです。
金曜日夜中にオーダーして土曜日朝届きました。これまで会社貸与のPCで自宅でも作業していましたが、急に使えなくなりレンタルにするか2ndユースにするか迷った結果2ndユース品購入に決めました。 理由として ①短期ならレンタルでも良いですが常に使うとなるとやはり自分が使い慣れたものが良い ②元々会社貸与品が新品でも使いにくく、かつて長期にわたり使っていたブランドlet's noteに戻したい ③トータルコスト 以上3点から判断しました。確かにリユース♻️品を使うのは初めてで使用状態がわからない故の不安多々ありましたが、購入諸先輩の方々のレビューで背中を押してもらいました。 最終的にはコストですがレッツノートシリーズもすごく種類が多く、世代の移行も早いのでサイズとスペックでLX6を選択。またWindows11とMS office2019がついてる事が何より良かった。ここはworks PCさんの拘りでしょうね。(他はMS office類似品が多い) 早速、起動させてセキュリティソフトやアプリをインストールして使い始めていますが、今のところ何も問題無し。バッテリーも100%充電済み、使用感たっぷりですが電源ケーブルも純正品で問題ありません。 外観の見栄えも全くキズなくキレイ。キーボードは流石にテカリがあるのは否めないし一部文字が薄れているのはやむなしか…今からこれで作業遅れを挽回します。続報あれば追記レポートします。 続報…使用開始して約2ヶ月経過。ハードはカバーがテープで修復されているのがわかるくらい一部ウキが出てきた。覚悟してたのでここは目を瞑るとしてsoftwareの問題で一度ワークスPCさんのお世話になりました。 ①MSofficeのteamsがうまく立ち上がらずフリーズ②文字入力変換が遅い、フリーズ…という現象が発生。ワークスPCさんに確認相談、結果SSD交換とofficeソフト再インストールされ約1週間で復帰…往復のデリバリー期間を除けば迅速な対応。 ①は解消②は解決まで至らず…なのですがネット上で検索できるくらい発生している症状のようなので自身で対策を講じる予定。
→思ったより、きれいな製品でした。 初期設定不要なので、使い勝手も良く満足しております。 あとはバッテリーが何時まで持つかですが、これは使ってみないとわかりません。
→1年ほど、どのパソコンにしようか悩みに悩み、今回この金額とスペックと口コミにひかれて注文しました。 使用感はキーボードのみで、よく皆さんが使うキーがほんの少し文字が薄くなっているだけでした。文字はしっかり見える程度です。 PCを電源コードで電源に繋ぎ、起動してすぐに使えました。前々から利用し購入済みのOfficeソフトも問題なくサクッとダウンロードできました。 レッツノートは、もうひとまわり小さめなものを2台前に使っていましたが、やっぱり…使いやすいですね。これからたくさん使います!良い品をありがとうございます。
→ もっと口コミを見る壊れにくいパソコンメーカーランキングの選び方
耐衝撃性能をチェックしよう
壊れにくいパソコンメーカーランキングでまず見るべきは『MIL-STD-810G』などの耐衝撃性能です。落下テストや振動試験をクリアしたモデルなら、カフェや出張先でのうっかり落下にも強く安心です。
メーカーの故障率とユーザーレビューを確認しよう
実際の故障率やユーザーの声はとても参考になります。Amazonや各種ECサイトで「壊れにくいノートパソコン」のレビューをチェックし、トラブル報告が少ないメーカーを選びましょう。
保証期間・サポート体制を重視しよう
延長保証プランやオンサイト修理の有無まで確認しましょう。初期保証1年だけでなく、有償で3年・5年保証を選べるかどうか、国内サポートの対応スピードも大切なポイントです。
ボディ素材の違いを理解しよう
アルミ合金は放熱性に優れ、傷がつきにくいもののやや重い傾向があります。マグネシウム合金は軽量かつ高強度、樹脂製はコストパフォーマンス抜群。用途や持ち運び頻度に合わせて選びましょう。
防滴・防塵性能をチェックしよう
飲み物をこぼしたときに安心な防滴設計、防塵フィルター付きならホコリにも強く、屋外や工場内での使用にも向いています。
バッテリー駆動時間と持ち運びやすさを比較しよう
外出先で長時間使うなら、8時間以上稼働のモデルがおすすめ。小型・軽量モデルでもバッテリー容量が十分かどうか、重量とのバランスを必ずチェックしてください。
価格とコストパフォーマンスを考えよう
壊れにくいノートパソコンはどうしても価格が上がりがちです。予算内で、上記のポイントをバランスよく満たしているかを比較して、自分に合った一台を見つけましょう。
これらの選び方を押さえれば、「壊れにくいパソコンメーカーランキング」から自分にぴったりのモデルがきっと見つかります。安心して長く使えるパソコンを手に入れましょう!
まとめ
本記事では「壊れにくいパソコンメーカーランキング」と、選び方の7つのポイントを解説しました。
耐衝撃性能(MIL-STD-810G取得の有無)、メーカーごとの故障率、保証やサポート、ボディ素材、バッテリー持続時間、軽さ、価格。この7項目を比べることで、自分の使い方に合った一台が見つかります。
特に延長保証やオンサイト修理対応など、万が一のときに助かる要素もチェックしてみてください。ランキング上位のモデルを参考に、長く頼れる“壊れにくいノートパソコン”をぜひ手に入れてくださいね。
掲載している各種情報は、MATOMER編集部が調査した情報をもとにしています。
出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、内容を完全に保証するものではありません。
より正確な情報については各店舗の公式サイトを直接ご確認ください。