【最新】ゲーミングPCおすすめ15選|初心者も安心のコスパ入門モデル
ゲームをはじめたいけれど、どんなパソコンを選べばいいか迷っていませんか?初めてだと「GPUやCPUって何?メモリはどのくらい必要?」と専門用語ばかりで戸惑うはずです。
特に「ゲーミングpc おすすめ 初心者」と検索したあなたなら、価格と性能のバランスがよく、簡単に購入できるモデルを探していることでしょう。エントリーからミドルレンジのBTOパソコンなら、Core i5やRyzen 5、RTX 3060~4060など人気構成が揃っていて、フォートナイトやモンハン、Apexなども快適に楽しめます。
この記事では、コストパフォーマンス重視の選び方ポイント(GPU性能、CPUバランス、メモリ16GB、NVMe SSD、冷却・静音、保証・サポート、拡張性など)をやさしく解説しつつ、ガレリアやドスパラ、マウスコンピューターなど初心者向けおすすめモデルを紹介します。これを読めば、自分にぴったりのゲーミングPCがきっと見つかります!
SELECT
初心者向けゲーミングPCおすすめ15選
1WaffleMK G-Storm GTX1660S【84,800円】
WaffleMK ゲーミングPC タワー型 G-Storm AMD Ryzen 5 4500 i7 第10世代相当 CPU GeForce GTX 1660 Super 16GBメモリ Windows 11 WPS Office2 SSD512GB
84,800円
Ryzen 5 4500×GTX 1660 Superのコスパ重視バランス
人気ゲームを中~高画質で楽しみたい初心者におすすめ
WaffleMKのタワー型ゲーミングPC「G-Storm AMD Ryzen 5 4500&GTX 1660 Superモデル」は、初めてゲーミングPCを買う初心者におすすめの一台です。6コアCPUとGTX 1660 Superの組み合わせで、フォートナイトやApexなどの人気タイトルを中~高画質で楽しめます。メモリ16GBと512GB SSDで読み込みもスムーズなので、ゲームのロード時間を短くしたい人にもぴったりです。
パソコン初心者でも扱いやすいWindows 11 Proプリインストール済み。タワー型ケースは拡張スロットが多く、後からメモリ増設やストレージ追加もしやすい設計です。冷却ファンがしっかり回るので熱対策も安心ですが、動作音がやや気になる場合は吸音対策やお部屋の配置に工夫するとより快適に使えます。コスパ重視で性能と拡張性を両立させたい方におすすめです。
arkがやりたかったので必要最低スペックのこのパソコンを買いました。画質落とせば十分遊べます。画質落としても結構綺麗です。買ってよかった
→配達も早かったです。3/19に注文して3/22に届きました。 梱包も2重に段ボールに包んであり、緩衝材も沢山入って、その上、本体はビニールで梱包してありました。 傷もなくきれいでした。 起動したら、ローカルアカウントで起動しました。 音はファンの音と駆動音が少ししますが、私は気になりません。 良い商品だと思いました。 追伸 画像編集をしているときは、ファンの音が大きくなるので、少し気になります。 追伸2 5月なって、ファンの音が一段とうるさくナってきました。だいぶ気になる。
→ネットサーフィンだったり計算ソフト作業は静かですが、動画編集は爆音で当初は側板を外しサーキュレーターにて風を送りました、現在はグラボをRTXに変えました。
→ もっと口コミを見るCPU
AMD Ryzen 5 4500(6コア/最大4.10GHz)
GPU
NVIDIA GeForce GTX 1660 Super(VRAM 11GB GDDR6)
メモリ容量
16GB DDR4-2666(8GB×2)
2ガレリア RL7C-R35-5N【142,580円】
ガレリア ゲーミングノートPC GALLERIA RL7C-R35-5N RTX3050 Core i7-13620H メモリ16GB SSD500GB 15.6フルHD Windows 11 Home 15968-3377
142,580円
高性能Core i7-13620H + RTX 3050搭載でゲームがサクサク動く
16GBメモリ&500GB NVMe SSDで起動&ロードが高速
15.6インチ165HzフルHD液晶で滑らかな映像体験
Wi-Fi 6E&有線LAN対応でオンライン対戦におすすめ
バッテリー駆動約3.8~5.7時間で外出先でも使いやすい
ガレリア ゲーミングノートPC GALLERIA RL7C-R35-5Nは、ゲーミングノートPCを初めて購入する初心者におすすめの一台です。Intel Core i7-13620HとNVIDIA GeForce RTX 3050を搭載し、Apex Legendsやフォートナイト、モンハンなどを快適に楽しみたい方にぴったり。ノートPCながら高いパフォーマンスを備え、コスパ重視の入門モデルとして優秀です。
一番の魅力は、16GBのDDR5メモリと500GBのNVMe SSDによる起動&ロード速度の速さ。OSやゲームの立ち上がりがスムーズで、待ち時間を減らしたいユーザーにおすすめ。さらに15.6インチフルHD液晶は最大165Hzのリフレッシュレートに対応し、動きの激しいシーンでもカクつきを抑えて快適に表示します。
Wi-Fi 6E対応&1.0Gb Ethernetポートを備えているため、オンライン対戦でのラグを抑えたい人にも最適です。バッテリー駆動時間はアイドル時で約5.7時間、動画再生時で約3.8時間なので、カフェや教室での作業用にも活躍します。
注意点として、USB-CによるPD充電には非対応、重量は約2.1kgとやや重めですが、それを補う高性能CPU・GPUと十分なメモリ・ストレージを備えたバランスの良さが光ります。初めてのゲーミングノートとして、迷わずおすすめできるモデルです。
スペックは文句なし、コスパは最高だと思う、i7 13620ᕼ今でもそれなりのCPUだし、RTX3050もサクサク。 以前使ってたPCがi7第6世代で、今のネット環境ではカクついていたのが解消、そこで使っていた動画編集ソフトもガクガクだったのがほんと快適に動く。 買ってから知ったのがusb-cでPD充電はできない、これは自分の下調べ不足。 唯一不満点は、ディスプレイがストリーミングなどの映像を見ると以前のPCより色味が黄色がかっていて、ちょっとノイズが乗る。 これは以前のPCとのディスプレイの種類の違いだと思う、好みの問題ではあると思うが、細かい設定ができない(私が知らないだけかも)のでそこはどうにかできたらなと。 使用1ヶ月になるが今の所満足の買い物。
→ もっと口コミを見るGPU
NVIDIA GeForce RTX 3050 (6GB)
メモリ容量
16GB (DDR5 SO-DIMM 8GB×2)
ストレージ
500GB NVMe SSD (Gen4)
電源容量
180W ACアダプター (駆動時間: 動画約3.8h/アイドル約5.7h)
3ドスパラ Diginnos i7-12700F【168,800円】
【整備済み品】ゲーミングPC デスクトップ パソコン ドスパラ Diginnos Core i7-12700 - RTX4060 8GB - 32GBメモリ - SSD2TB - Windows 11 - 高性能 VR対応 生成AI 動画編集 Apex フォートナイト THIRDWAVE
168,800円
Core i7-12700F+RTX 4060で人気ゲームを高画質プレイ
32GBメモリ+2TB NVMe SSDで快適マルチタスク
Windows 11搭載で買ってすぐ最新環境に対応
ドスパラの整備済みゲーミングPC「Diginnos Core i7-12700 - RTX4060」は、ゲーミングPCを初めて買う方におすすめの一台です。最新世代のIntel Core i7-12700FとNVIDIA GeForce RTX 4060を搭載し、Apex Legendsやフォートナイトを高画質・高フレームレートで快適にプレイできます。
大容量32GBメモリと超高速2TB NVMe SSDで、ゲームのロードや配信、動画編集など複数の作業を同時にこなしてもストレス知らず。さらにVRコンテンツやAI生成ツールにも対応する余裕のパフォーマンスを備えています。
新品同様に整備された認定整備済み品なので、コストパフォーマンス重視でハイエンド環境を手軽に手に入れたい初心者にもぴったり。Windows 11搭載ですぐに最新のゲームやソフトを始められる点も嬉しいポイントです。
CPU
Intel Core i7-12700F(12コア20スレッド/最大5.2GHz)
GPU
NVIDIA GeForce RTX 4060 8GB(GDDR6)
4G-StormR11 モニターセット【97,800円】
【整備済み品】23.8インチモニター付き ゲーミングPC デスクトップ タワー型 G-StormR11 Ryzen5 2600(i7-8700相当) GTX1660 Super搭載 メモリ16GB SSD512GB Windows11 ゲームキーボード・マウス付属 フォートナイト Apex Legends VALORANT対応
97,800円
Ryzen5 2600+GTX1660 Super搭載の高性能バランス
【整備済み品】23.8インチモニター付きゲーミングPC G-StormR11は、初めてのゲーミングPC購入を考える初心者におすすめのオールインワンセットです。AMD Ryzen 5 2600(6コア12スレッド)とGeForce GTX 1660 Super(6GB)の組み合わせで、Apex Legendsやフォートナイト、VALORANTなど人気タイトルを中~高設定で快適に動かせます。
16GBのメモリと512GB SSDを搭載し、OSやゲームの起動が高速。配信や動画編集にも使える余裕あるスペックです。さらに23.8インチフルHDモニター、ゲーミングキーボード、マウスを標準付属。届いてすぐに遊び始められるのが魅力です。
Windows 11プリインストール&Amazon Renewedの180日保証付きでサポートも安心。セットで必要なものが全部そろうので、「PCは初めて」「何を揃えればいいか分からない」という人にもぴったりの一台です。
PS4がお亡くなりになってモニターが寂しそうな感じになりまして。 PS5と迷ったんですが予算的に両方は無理で、今使っているノートPCもかなり古いので久しぶりにデスクトップを購入しました。 セットアップにもっと苦労するかと思いましたが初めてのWindows11は操作性がシンプルで大人しい子犬みたいな好印象でした。 モニターとの相性も問題無く予算内で十分な買い物が出来たと思います。 動画を高画質でストレス無く楽しむ目的で可能な限りGPUの良い物を探していて周辺機器もセットの本品に決めました。 とても満足のいく内容だったと思います。(少し部屋がピカピカ煩い感じになりましたが・・・)
→購入して、商品が到着、起動させ4時間ほどゲームをしたらフリーズ。強制終了させ再起動してもフリーズを繰り返し、出品者にご連絡。早急な対応をしていただき、商品を返品交換までの対応も本当に良く。心から感謝しました。PCは安くてもそこそこの金額で、出品者に繋がらなかったらどうしよう…とか色々は不安でしたが、早急に対応して下さいます。
→見落としていました、DVDトレイかと思いきやただの飾り?CDもDVDも使えません。 キーボードは日本語入力にするのに「半角/全角」を押しても入力できず、「;」など反応しないボタンもあります。 マウスの設定もどうすればいいのかわからず、主要ボタン以外は使えてません。 ワード、エクセルもなくビジネスでは使えなそう。 上記の問題は、設定や使い方がわかれば解消されそうなので星3にしておきます。 一般的なウィルスソフトでチェックして問題はなさそうです。 ネットに繋いでwinのアップデートは必要(最新の状態ではありません)でした。 電源を入れて立ち上がりが速いのは、さすがです。ゲームはまだ何も試してません。 追記250328 キーボード「半角/全角」「;」問題は スタートメニュー → 設定、時刻と言語 → 言語と地域、日本語の右側「…」、言語のオプション、キーボード → キーボードレイアウトの右側「レイアウトを変更する」で日本語を選び再起動で解決しました(星+1) 右上のFPS GPU CPU%表示は AltとR同時押しで消せました 追記250409 アップグレードされた23.8型モニターですが、昨日から写真のように右上にスジが入るようになりました。今、問い合わせ中です。返品ではなく無料交換だと嬉しいのですが…問い合わせ中のため星の数は保留です 追記250415 すぐに対応していただきました。モニターは液晶画面が割れており、通常は自然に割れてしまう事はなく何かをぶつけるなど衝撃を与えないよう注意をとのこと。素人に対しても丁寧に親切に対応していただき心より感謝いたします。 商品の性能はもちろん、メーカーさんのアフターケアも完璧だと思います。初めてのゲーミングパソコン、大満足です。
→ もっと口コミを見るCPU
AMD Ryzen 5 2600(6コア12スレッド)
GPU
NVIDIA GeForce GTX 1660 Super(6GB)
5ASUS ROG Strix G13CHR【219,800円】
ASUS ゲーミングデスクトップPC ROG Strix G13CHR GeForce RTX 4060 インテル Core i5 14400F メモリ32GB SSD1TB Windows11 動画編集 エクストリームダークグレー G13CHR-51440F158W/A
219,800円
最新Core i5+RTX4060で多くのゲームを中〜高画質で快適プレイ
高速DDR5メモリ32GB&NVMe SSD1TBでロード時間も短い
Wi-Fi 6E/Bluetooth 5.3対応でオンライン対戦や周辺機器接続が安定
拡張スロットに空きあり、後からメモリやストレージ増設可能
PC Game Pass 1ヶ月利用権付きで多彩なゲームをお試しできる
ASUSのゲーミングデスクトップPC「ROG Strix G13CHR」は、これからPCゲームを始めたい初心者におすすめのハイスペックモデルです。FPSやモンハン、フォートナイトなどの人気タイトルを中〜高画質で快適にプレイしたい人にぴったり。完成品なので自作の知識がなくてもすぐ使い始められます。
一番の魅力は、最新世代のインテルCore i5-14400FとNVIDIA GeForce RTX 4060の組み合わせ。高速なDDR5メモリ32GBとNVMe接続の1TB SSDでロードもサクサク。さらにWi-Fi 6EやBluetooth 5.3対応で、オンライン対戦やワイヤレス周辺機器も安定接続できます。
価格は約22万円とエントリーモデルより高めですが、余裕あるスペックなので長く使える安心感があります。重量約8kgのミドルタワーながら、拡張スロットも空きがあり、後々メモリ増設やストレージ追加も可能です。映像配信や動画編集にも対応できる性能で、将来本格的にゲーム配信やクリエイティブ用途に挑戦したい人におすすめです。
GPU
NVIDIA GeForce RTX 4060 (8GB GDDR6)
ストレージ
PCIe 4.0 x4 NVMe SSD 1TB
6UNITCOM biz-h i7-9700/RTX2070S【99,800円】
【整備済み品】 ゲーミングPC デスクトップ タワー型 UNITCOM biz-h 第9世代 Core i7-9700 - RTX 2070 Super -32GBメモリ - 大容量 SSD1.0TB - Windows 11 - ゲームPC - マウスコンピュータ プロ仕様
99,800円
Core i7-9700&RTX 2070 Superで高画質ゲームもスムーズ
32GBメモリ+1TB NVMe SSDで快適&余裕のストレージ
Windows 11&180日保証付きで初心者も安心
【整備済み品】UNITCOM biz-h 第9世代 Core i7-9700・RTX 2070 Super搭載ゲーミングPCは、初めてゲーミングPCを買う初心者におすすめの一台です。約10万円という価格ながら、人気タイトルを快適に動かせる性能を持ち合わせています。
CPUは8コア/8スレッド動作のIntel Core i7-9700(最大4.7GHz)、GPUはNVIDIA GeForce RTX 2070 Super(8GB)を搭載。フルHD環境での高画質設定でも60fps以上を狙えるパワーがあります。また、32GBの大容量メモリと1TBのNVMe SSDで、ゲームのロード時間や同時起動アプリもストレスフリーです。
Windows 11がプリインストール済みで、セットアップ後すぐにプレイ可能。Amazon Renewedの180日保証&サポートが付いているため、PC初心者でも安心して長く使えます。拡張性も確保されているので、後からメモリやストレージ増設を考えている人にも向いています。
CPU
Intel Core i7-9700(8コア/最大4.7GHz)
GPU
NVIDIA GeForce RTX 2070 Super(8GB GDDR6)
7UフォレストPC Ryzen5-5500 RTX4060【137,800円】
UフォレストPC 【2年保証】WiFi デスクトップパソコン ゲーミングPC (Windows 11 Pro【Office 2021】Ryzen5 5500、 RTX 4060 、 32GBメモリ、1TB SSD Gen 4 最大7,400MB/秒) DVDドライブ、安心の日本製/ARGBファン+ リモコン付
137,800円
RTX4060で最新ゲームも高画質&高フレームレート
32GBメモリ+1TB Gen4 SSDでストレージも余裕たっぷり
Windows11 Pro+Office2021プリインストールで即作業可能
DVDドライブ&USB Wi-Fi付属で周辺機器準備ゼロ
UフォレストPC 【2年保証】は、ゲーミング性能と使いやすさを両立したデスクトップパソコンです。Ryzen5-5500とRTX4060の組み合わせで、人気のFPSやモンハン、フォートナイトなども高画質で楽しみたい初心者におすすめ。32GBメモリと1TB高速SSDを搭載し、ゲームだけでなく動画編集や作業もスムーズにこなせます。
さらに、本モデルはWindows11 ProとOffice2021が最初から入っているため、別途ソフトを用意する手間が省けます。DVDスーパーマルチドライブやUSB Wi-Fiも付属し、届いてすぐにネットやディスクの読み書きが可能。2年間の無償保証に加え、永久サポートで購入後も安心して長く使える点が魅力です。
スペック良くて、価格が良心的な良いPCです。 他の方のレビューの通り、厳重な梱包で届き安心して受け取れました。 商品の説明通り初期セットアップも終了しており、自分で設定したのは、MicrosoftアカウントとGoogleアカウントを自分の登録にログインするだけでした。 立ち上がり速度、反応速度も速くて大変気に入りました、大事に使おうと思います。 最近のゲーミングPCには、Microsoft office付きや光学ドライブ搭載モデルが少なく、このPCにはMicrosoft officeとDVDマルチ搭載で良いなと思いました。 DVDドライブの利用頻度は減ってはいますが、溜まってきた画像やデータを保存する時には欲しいので搭載は助かります、officeも正直ExcelとWord位しか使わないですが、後で購入となると別予算が必要になるので初期搭載は良いなと思います。 利用はまだ2週間、基本はネット検索や買い物と、Excelとイラストレーターの資料作成がメインのPCで、オンラインゲームやはたまにしか使わないので贅沢品かもしれませんが、PC起動速度やWindowsアップデートが遅いPCにはイライラするので、起動や処理の早いゲーミングPCは、自分には必須アイテムとなっています。 ゲーム利用は前のPCからログイン移行が済んでなく、まだ利用していないのでゲーム利用の所感や、耐久性は分からないですが、色々下調べして気に入り購入に至ったPCに満足しています。
→商品が当日届いて開封したところ丁寧梱包されていて,電源をつけるのを楽しみにしていたのですが初期不良によりPCが立ち上がらず… お問い合わせしたところ,丁寧に質問に答えてもらい翌日には新品交換して頂きました! 遠い所から車で家まで持ってきてもらったので感謝しかありません. レビューは☆5を付けさせてもらいます!
→最近のPCはオフィスが入っていないしBTOでオフィスだのOSプロだの選んでいけば結構な金額になります。私はゲームはしないので高性能なPCは必要ないのですが昔からPCショップで「とにかく早く軽い動きのPCにして」と組み立ててもらってました。昔は配信したりプレミアやビルダーで自社のHPを作ったりで、そのまま数台を引き継ぎ今回、こちらのPCを閲覧して即決めしました。面倒なセットアップも必要なしでPC中の配線もキレイにしてありました。なにかあれば大阪のようなので安心です。
→ もっと口コミを見るCPU
AMD Ryzen5-5500 (6コア/12スレッド)
GPU
NVIDIA GeForce RTX 4060 8GB
OS
Windows 11 Pro 64bit + Office Professional 2021
8GALLERIA RM5C-G60S【123,800円】
GALLERIA ガレリア ゲーミングPC RM5C-G60S Core i5-13400F/GTX1660SUPER/16GBメモリ/500GB SSD/Windows 11 Home デスクトップPC パソコン 13130-4568
123,800円
Core i5-13400F+GTX1660 SUPERで人気ゲームが安定動作
16GBメモリ&500GB NVMe SSDで起動・ロードが速い
コスパ重視の初心者に最適なミドルレンジBTOモデル
550W 80PLUS BRONZE電源で将来のアップグレードにも対応
Windows 11 Home搭載で届いたらすぐにプレイ可能
GALLERIA ガレリア RM5C-G60Sは、ゲーミングPCを初めて買う初心者向けにおすすめしたいミドルレンジモデルです。Core i5-13400FとGTX1660 SUPERの組み合わせで、Apex Legendsやフォートナイトを中画質以上で快適に動かせます。
一番の魅力は、16GBメモリと500GB NVMe SSDを標準搭載している点。OSやゲームの起動・ロードがスムーズで、ストレスなく遊べます。550W 80PLUS BRONZE認証の電源ユニットは将来のパーツ増設にも余裕があり、Windows 11 Homeプリインストールですぐにゲーム環境を整えたい人にぴったり。キーボード・マウスは付属しないので、必要に応じて別途用意してください。
GPU
NVIDIA GeForce GTX 1660 SUPER 6GB
9GALLERIA XT(整備済み)【129,800円】
ゲーミングPC デスクトップ パソコン ドスパラ GALLERIA XT Core i7-9700 - Geforce RTX 3060 12G - 32GBメモリ - SSD1.0TB - Windows 11 - THIRDWAVE ゲームPC VR 生成AI (整備済み品)
129,800円
RTX 3060搭載で人気ゲームを高画質で楽しめる
32GBメモリ&1TB NVMe SSDで快適ロード時間
Windows11プリインストールで簡単セットアップ
ドスパラのGALLERIA XTはゲーミングPCを初めて買う人にもおすすめの一台です。第9世代Intel Core i7-9700とNVIDIA GeForce RTX 3060を搭載しており、フォートナイトやモンハン、Apex Legendsといった人気タイトルを高画質かつ安定したフレームレートで楽しめます。32GBメモリと1TBのNVMe SSDで起動やロードが速く、ゲーム開始までの待ち時間を短縮できるのが魅力。整備済み品なので新品よりもお手頃価格でハイスペックPCを手に入れたい初心者ゲーマーにぴったりです。
Windows 11があらかじめインストールされ、届いたらケーブルをつなぐだけですぐ遊び始められます。高性能空冷システムで長時間プレイ中も安定動作しやすく、180日間の保証付きなので初めてのトラブルにも安心。予算10万~15万円でコスパ重視、手軽に本格的なゲーム体験を求める初心者に特におすすめです。
◎構成 ・RTX2080 ・i7-9700 ・16GB ・SSD 1TB ・Windows11 PRO ◎商品レビュー ・99800円でこの性能が買えるというのはやはり整備済み品(中古)の最大のメリットです。美品を買っているので見た目も綺麗です。 ・ローカルアカウント作成済みです。電源をつけるとパスワード無しでサインインします。また、グラボのソフトであるGeForceExperienceがインストールされています。わざわざ書くことではないですが、ウィンドウズのプリインストールソフト(ソリティアなど)は一式入ってます。 マイクロソフトエッジの履歴が残っていたので写真をつけておきます。動作確認をしっかりとしているようです。 一様、新しいローカルアカウントを作成し、元のアカウントは削除しました。できることなら念には念を入れて初期化したいところですが、Windows11のシリアルコード等は入っていないのでせめてもの足掻きです。とはいえ、ファイルや動きをみる限り怪しいことろはありません。 ・180日は保証がついているので安心です。大抵の場合、届いてから動かない初期不良や実際にゲーム等をするとエラーが出たりするので1ヶ月以内に何かしらの症状がでるものです。 ただし、分解した場合は保証外になります。シール等を剥がさないと分解できないようになっています。 僕は分解します。使っていたパソコンが原因不明(マザボっぽい)で壊れたので一部パーツ換装を行い、復旧しつつアップグレードする予定です。部品を1個ずつ買うことも考えましたがちゃんと動くパソコンを買ったほうが安上がりですし、すぐにパソコンが必要なので。 ・親切です。結局中古って安いから買うみたいな人が大半なわけでその中でも今から始める初心者の買う人もいるわけです。「簡単ですがPCの接続のご案内をさせていただきます。」なんて書かれてますがA4一枚でわかりやすくまとめてますよ。詳しければいいってものではないわけです。初めてゲーミングパソコンを買った人は画面がつかなくて焦ることでしょう。出力をマザボに挿すと映りません。グラボに挿すと映ります。絵や写真でわかりやすくまとめてくれてます。 ◎パーツのアップグレード ・動画編集するならメモリを32GBに ・ソフトをSSDに入れ追加でHDDを購入してデータ保存
→ケースもきれいで、動作も問題なし。丁寧に梱包されて届いた。ただ保証証が入ってなかった。
→私は、事務作業はノートPCで行い、ゲームはXbox、プレステ、スイッチなどのコンシューマ機で使い分けておりました。 しかしゲーム内でテキストを扱う際に不便を感じることもあり、ゲーミングPCには関心を持っていましたが、自分のニーズに釣り合った必要性能、価格の見極めが難しく、導入を躊躇してました。 今回、整備済み品とのことでゲーミングPCとしては導入しやすい価格ということもあり、細かいことは考えず購入させていただきました。 結果、フルHD環境に限定すれば、自分のニーズには十分であり、良いお金の使い方をしたと非常に満足しております。 数年前とはいえハイエンドに近いポジションであったRTX2080はそれなりの熱を出し、コンシューマ機では感じにくいファンの音も多少あります。ミニタワーなので存在感もそれなりです。 しかし、ゲームもできるデスクトップPCと理解すれば、十分に納得のいく商品でした。 半導体寿命で、どこまで使用できるかは気になるところですが、今のところ問題ありません。 180日の保証がありますし、逆に整備済み品なので初期不良発生期間は経過したと考えると、それほど心配はしておりません。 なにより、このくらいの部品構成だとこのくらいの性能と背反がある、というのを経験できたので、今後、買い替えを検討するときに拠り所となる基準を持てたのも大きいです。 あまり大きな投資は躊躇するが、ゲーミングPCというジャンルに興味があり、最高性能を求めないのであれば、たいていの用途には必要にして十分ではないかと思います。 少し古くなった工業製品をリーズナブルに提供していただく、という着眼点もよいと思います。
→ もっと口コミを見るGPU
NVIDIA GeForce RTX 3060(12GB)
10NEWLEAGUE Ryzen7-5700X RTX4060Ti【199,800円】
【NEWLEAGUE】ゲーミングパソコン Ryzen 7 5700X / RTX4060Ti / メモリ16GB / NVMe SSD 1TB / Windows11Pro / WPS Office ミドルタワー デスクトップパソコン (Ryzen 7 5700X / RTX4060Ti(ミドルスペック), White)
199,800円
Ryzen 7 5700Xがゲーム&作業をサクサク処理
NEWLEAGUEのゲーミングパソコン(Ryzen 7 5700X / RTX4060Ti / メモリ16GB / NVMe SSD 1TB)は、初めてのゲーミングPCを探している初心者におすすめの一台です。FPSやモンスターハンターなど、人気タイトルを高画質&高フレームレートで楽しみたい方にピッタリです。
一番の魅力は、8コア16スレッドのRyzen 7 5700XとRTX4060Tiの組み合わせ。フルHD環境なら、ほとんどのゲームをスムーズに動かせます。さらに1TBのNVMe SSDを搭載しているので、OSやゲームの起動が速く、待ち時間を短縮できます。
ケースにはRGBファンを4基装備し、サイド強化ガラスパネルで見た目もカッコいいうえに冷却性能も高いのがポイント。550Wの80PLUS認証電源と1年保証付きなので、パーツ増設や万が一のトラブルにも安心です。コスパ重視で初心者から中級者まで幅広くおすすめします。
届いてから返品、また届き、また返品、また届きやっと起動
1ヶ月半前届き起動、しかし壊れていて返品。 修理後また届き、しかし壊れていて返品 その後、新品が届きやっと起動完了。 運送業者を変えたとのこと。 性能も高くて対応もすばらしかったです。 ただ、少し届くのが遅いです
→想像以上に良い性能です、グラボなしでもフルHDでFF14がプレイ可能でした。 ケースもオシャレで発光パターンも10通りくらい変更できます。 ガラスケースから中が見えるのがまたいいですね。 またWindows10標準搭載されているため、電源を入れたらすぐに使えます。 SSDも500GBと十分な容量で、起動時間も恐ろしく早くて非常に驚きました。 HDDは最大2台+SSD最大4台増設可能なので容量の心配もなさそうです。
→起動速度も速いし、ゲームなども快適にプレイできます。また、今まで使っていたPCのHDDやSSDの取り付け方法がわからなかったのですが、販売者に質問したところ、写真付きで分かりやすく説明していただき無事取り付けることができました。 また、以前使っていたPCではグラフィック設定を低めに設定しないとカクつくようなゲームでも、高設定でサクサク動きます。メモリに関しては、16Gb(8Gb×2)なので、少し不安ですが、空きスロットが2つあるので、問題なさそうです。 発光も本体上部のボタンで簡単に切り替える事ができますし、発色パターもかなり多いので自分好みのカラーを見つけられると思います。 難点を上げるとしたら、ケースの両サイドのパネルを固定している背面のネジがうまくかみ合っていないのか、結構硬めです。といっても、ドライバーがあれば簡単に回せるのでほとんど問題にはなりません。 効率など ・書類作成⇒何も問題ありません。むしろ、過剰スペック ・動画視聴⇒何も問題ありません。同上 ・ゲーム⇒人気タイトルのゲームの多くは、問題なくプレイできると思います。 ・動画編集、3Dグラフィックの作成や編集は、やる機会がないので、確証はありませんが、メモリ増設などである程度までは快適に処理できると思います。 ・静音性は、とても静かで起動したままでもファンの音など気にならない程度(弱で扇風機を回してるくらい)です。 以上から総合評価★5にしました。
→ もっと口コミを見るCPU
AMD Ryzen 7 5700X(4.60GHz/8コア16スレッド)
GPU
NVIDIA GeForce RTX4060Ti 8GB
11UNFINITY UNF1060-V3【64,800円】
【Windows11対応】UNFINITY 初心者向け ゲーミングデスクトップパソコン (第12世代i3 / 16GB / GTX1060(3GB) / NVMe M.2 SSD 250GB)UNF1060-V3
64,800円
人気eSportsタイトルが中画質で60fps前後
起動・読み書きが速いNVMe SSD250GB搭載
UNFINITYのゲーミングデスクトップ「UNF1060-V3」は、初めてゲーミングPCを買う人におすすめの一台です。第12世代Core i3-12100Fと16GBメモリ、GTX1060(3GB)を搭載し、FortniteやVALORANT、Apex Legendsなどの人気タイトルを中画質で快適にプレイできます。設定済みなので、面倒なドライバ導入や初期設定が不要な点も嬉しいポイント。
本体はNVMe M.2 SSD(250GB)で起動・読み書きがスムーズ。500W 80PLUS Bronze電源と空冷ケースファンの組み合わせで安定動作を実現しています。RGB対応のガラスパネルもゲーミング感を演出。1年保証に加え、購入者限定の24時間チャットサポート付きなので、PC初心者でも安心して長く使えるおすすめモデルです。
娘が動画編集をやりたいと言い始め、保証が長くて品質も良さそうなこれにしました。 結果的に品質も良く、私も娘がいない時間にゲームができて満足しています。
→性能にもカスタマーサポートの対応にも大変満足しています。が、、、よく見たら上蓋のあたりに小さい傷がついていました...値段が値段だけに仕方ないかもしれないですが、これが20万30万のPCだったら憤慨していただろうなと思います。
→既存PCの反応が遅くなってきたので、ゲーミングPCを購入しようと思い初購入に至った。 前のPCより高性能でsteamゲームも問題なくプレイできる、ネットブラウジングもサクサクとなり、もっと早く購入してればよかったの思った。ゲーミングPCをこのような安価価格で提供してもらい大変満足しています。
→ もっと口コミを見るCPU
Intel Core i3-12100F (4コア8スレッド, 3.3GHz)
GPU
NVIDIA GeForce GTX1060 (3GB)
ストレージ
NVMe M.2 SSD 250GB (読み込み最大1,500MB/s)
12HP 800 G5 タワー型ゲーミングPC【135,800円】
【整備済み品】 超高速・高性能 生成AI 動画編集 実況 ゲーミング PC nVIDIA GeForce RTX 3060 第9世代 Core i7 新 品 SSD 大容量メモリ Windows11 正式対応 Wi-Fi HP 800 G5 タワー サクサク COD apex フォートナイト推奨 中古 パソコン
135,800円
Windows 11 Pro&Wi-Fi端子付きですぐ遊べる
整備済み品のHP 800 G5 タワーは、初心者でも簡単にゲームを始められるハイスペックモデルです。第9世代Core i7とRTX 3060を搭載し、フォートナイトやApex Legendsなどの人気タイトルを高画質で快適にプレイしたい人におすすめの一台。
特に魅力なのは、NVIDIA GeForce RTX 3060グラフィックボードによる優れた描画性能です。高フレームレートでゲームを楽しめるうえ、512GBのSSDでOSやゲームの起動もサクサク。さらに32GBのDDR4メモリを積んでいるので、複数ソフトを同時に開いても動作が重くなりません。
中古の整備済み品ですが、動作検証やクリーニングが済んでいるため安心です。最新Windows 11 Proを搭載し、USBタイプのWi-Fi端子も付属しているので、届いてすぐオンライン対戦を始めたい初心者ゲーマーにおすすめです。
CPU
Intel Core i7-9700(3.00GHz)
GPU
NVIDIA GeForce RTX 3060(VRAM 8GB)
13MARU-PC Ryzen7 5700X RTX4060Ti【152,800円】
MARU-PC ゲーミングデスクトップパソコン Ryzen 7 5700X / RTX 4060 Ti / メモリ16GB / SSD1TB / Win11 MPC-R57X46T
152,800円
Ryzen 7 5700X×RTX 4060 Tiでコスパ重視の高性能
16GBメモリ&1TB NVMe SSDでロード時間が短い
MARU-PCのゲーミングデスクトップパソコン「MPC-R57X46T」は、AMD Ryzen 7 5700XとRTX 4060 Tiを搭載し、Apex Legendsやモンハンなど人気ゲームをフルHD設定で快適にプレイしたい初心者におすすめ。標準の16GBメモリと1TBのNVMe SSDで、ゲームの起動やマップ読み込みもストレスなく行えます。
サイドフロー型クーラーにナノダイヤモンドグリスを使い、M.2 SSD用ヒートシンクも標準装備。高い冷却性能と静音性を両立し、夜遅くまでゲームを楽しみたい人にもぴったりです。30日間の返品保証と1年のアフターサポート付きで、初めてのBTO購入でも安心して使える一台です。
モンハンワイルズのためにと購入しました。モンハンワイズの推奨条件もしっかり満たされていて、それでいて価格も比較的安いのがとても良いです。実際にベータ版をプレイしてみましたところ、当然と言えば当然なのですが問題なくプレイできました。買って良かったです。
→割引の時に買ったので11万後半くらいで買えたのですごく安かったです CPUの世代は一つ古いけど大抵の重いゲームもフルHDですがサクサク動きます 見た目も写真よりシンプルでかわいいです
→ もっと口コミを見るCPU
AMD Ryzen 7 5700X(8コア/16スレッド、3.4GHz~4.6GHz)
GPU
NVIDIA RTX 4060 Ti(8GB GDDR6)
ストレージ
NVMe M.2 SSD 1TB(専用ヒートシンク装着)
冷却方式
サイドフロー空冷(ナノダイヤモンドグリス)+M.2 SSDヒートシンク
14NEWLEAGUE NGR75X-RTX4060【219,800円】
【NEWLEAGUE】ゲーミングパソコン Ryzen 7 5700X / RTX4060 / メモリ16GB / NVMe SSD 1TB / Windows11Pro / WPS Office ミドルタワー デスクトップパソコン NGR75X-RTX47650 (RTX4060 GDDR6 8GB, 水冷クーラー搭載white editionモデル)
219,800円
Ryzen 7 5700X+RTX4060で人気ゲームを高画質プレイ
16GBメモリ&1TB NVMe SSDで余裕の容量
Windows 11 Pro&WPS Office標準インストール
NEWLEAGUEのミドルタワーゲーミングPC「NGR75X-RTX47650」は、初めてデスクトップゲーミングPCを買う人におすすめの一台。Ryzen 7 5700XとRTX4060で人気タイトルを高画質設定でも快適に遊べる性能を備えつつ、価格は約22万円とコスパ重視の初心者にも手が届きやすいモデルです。
最大の魅力は、高性能CPU×GPUに加えて16GBメモリと1TBのNVMe SSDを標準搭載している点。FPSやモンハン、フォートナイトなどをストレスなくプレイできるだけでなく、動画編集や配信にも対応できる余裕があります。さらに簡易水冷クーラーによる優れた冷却力と静音性で、夜遅くまでプレイしてもファン音が気になりません。
気になる点としては、キーボード・マウスやモニターが付属せず、DVDドライブも非搭載なところ。ただし1年間の無償保証と永久サポートが付いているため、初期設定や故障時も安心です。ゲーミングPC初心者で、長く快適に遊べる一台を探している人におすすめです。
性能に満足、何より所持中のノートPCより静かなのに驚いた
→最初ロゴの部分のLEDの接続がされておらずつかなかったですがなんとか接続できました。 背面カバーとったあとの配線の多さはびっくりしますが、なにも触らずとも起動できます。 付属品は電源コード+本体のみなので必要なコードなどは自身で集める必要ありです。 発送も早くとても静音でよかったです。
→最強!!設定完了!ほんと仕事捗ると思う! ありがとうございました。
→ もっと口コミを見るCPU
AMD Ryzen 7 5700X (4.60GHz/8コア/16スレッド)
GPU
NVIDIA GeForce RTX4060 GDDR6 8GB
メモリ容量
16GB DDR4 SDRAM (PC4-21300)
15NEWLEAGUE Ryzen5 5500 RTX4060【139,800円】
【NEWLEAGUE】特選モデル【 Ryzen 5 5500 / GeForce RTX4060 / メモリ16GB / SSD 500GB / Widows11Pro 64bit / 黒ケース】ゲーミングデスクトップパソコン (Ryzen 5 5500/RTX4060 (コスパ重視), Black)
139,800円
コスパ抜群のRTX4060+Ryzen 5 5500搭載
NEWLEAGUEのゲーミングデスクトップ「特選モデル Ryzen 5 5500/RTX4060」は、はじめて本格的にゲームPCを買いたい20~30代の初心者におすすめの一台です。コストパフォーマンスに優れたAMD Ryzen 5 5500と、ミドルレンジで人気のGeForce RTX4060を組み合わせていて、フォートナイトやモンハンなどのタイトルを中~高画質で遊びたい人にも満足度が高い構成です。
一番の魅力は、NVMe対応の500GB SSDによる高速起動とロードの速さ。メモリ16GB搭載でブラウザやチャットツールを開きながらでもスムーズに動作し、ゲーム中のラグを抑えます。550Wの80PLUS認証電源や、ケース前面の静音12cmファン×3による空冷で安定した冷却性能を確保しているため、長時間プレイでも安心です。
光学ドライブやキーボード・マウスは付属しませんが、自分好みにカスタマイズできる拡張性の高さもポイント。1年保証+その後も永久サポート付きなので、トラブル時の問い合わせが不安な初心者でも頼りになります。初めてのゲーミングPC購入で、コスパと拡張性のバランスを重視したい人におすすめです。
CPU
AMD Ryzen 5 5500 (6コア/12スレッド, 最大4.20GHz)
GPU
NVIDIA GeForce RTX4060 GDDR6 8GB
メモリ容量
16GB DDR4 SDRAM (PC4-21300, 8GB×2)
ゲーミングPCの選び方
ここでは、ゲーミングpc おすすめ 初心者の方が、自分にぴったりの一台を見つけるためのポイントをやさしく解説します。初めてでも迷わない選び方のコツをしっかり押さえていきましょう。
予算で選ぶ:10万円~20万円のコスパモデル
ゲームを快適に遊ぶにはある程度の性能が必要ですが、コストパフォーマンスも大切です。初心者向けゲーミングPCおすすめ 安いモデルとして、10万円以下のGTX1650搭載やRyzen3+RTX3050モデルもチェックしてみましょう。予算10万〜20万円なら、RTX3060やRTX4060搭載モデルでフォートナイトやモンハンも安心して楽しめます。
用途に合わせてGPU性能をチェック
どのゲームを遊びたいかでGPU選びは変わります。FPS(Apex Legendsなど)や配信を考えているなら、RTX3060以上がおすすめ。ゲーム実況を始めたい方は、より余裕のあるRTX4060も選択肢に。軽めのタイトルだけならGTX1660やRTX3050で十分ですが、将来性を考えるなら上位モデルが安心です。
CPUとメモリで快適さを確保
CPUはインテルCore i5-14400FやAMD Ryzen 5 4500など、コア数とクロック数のバランスが良いモデルを選びましょう。メモリは16GB以上を推奨します。16GBあればマルチタスクや配信もスムーズに進み、ゲーミングpc おすすめ 初心者には安心のスペックです。
ストレージでロード時間を短縮
SSD搭載のゲーミングPCなら、OS起動やゲームの読み込みが高速です。NVMe SSD 500GB以上が目安。データ用にHDD1TBを追加すると、大容量ゲームも余裕を持って保存できます。
冷却性能と静音性で安定プレイ
長時間プレイすると発熱が気になります。空冷式・簡易水冷どちらもメリットがありますが、静音性を重視するなら簡易水冷モデルや大型空冷ヒートシンク搭載モデルがおすすめ。デスクトップならケースのエアフロー確認も忘れずに。
BTOメーカーとセット購入のメリット
ドスパラのガレリアやマウスコンピューター、ASUSなどBTOメーカー製は保証・サポートが充実しています。モニターやキーボードがセットになった「ゲーミングpc おすすめ 初心者 セット」もお得です。後からパーツを増設しやすいデスクトップタイプで、長く使える一台を選びましょう。
まとめ
ここまで読み進めていただき、ありがとうございます。ゲーミングpc おすすめ 初心者向けの選び方ポイントは「価格対性能」「GPUのゲーム対応力」「CPUの安定感」「メモリ16GB」「NVMe SSD」「冷却・静音」「保証・サポート」「将来の拡張性」です。
気になるモデルが見つかったら、メーカー公式やBTOサイトでスペックと価格を比較してみましょう。モニターやキーボードがセットになったお得なパックもあるので、必要に応じて検討してください。
はじめてのゲーミングPC選びは不安かもしれませんが、この基準を押さえれば失敗しません。さっそくあなたにぴったりの一台を手に入れて、快適なゲームライフをスタートしましょう!
掲載している各種情報は、MATOMER編集部が調査した情報をもとにしています。
出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、内容を完全に保証するものではありません。
より正確な情報については各店舗の公式サイトを直接ご確認ください。